みなさん、こんにちは。
私は38歳の(おばさん)です。
29歳で結婚して、夫、小2、年少の子ども、犬1匹と暮らしています。
昨年借金が1000万円を超え、家族に内緒で個人再生をしました。
そもそも債務整理とは、返済が困難になった借金を減額したり、返済計画を見直したりする手続きのことで、主に以下の3つの方法があります。
①任意整理 借入先と交渉して返済額を減らす手法です。裁判所を介さずに行えるため、比較的スムーズです。
②個人再生 裁判所に申し立てて、借金を大幅に減額し、残りを3年から5年で返済する方法です。住宅ローンを残せるメリットもあります。
③自己破産 すべての借金を免除してもらう手続きですが、財産が処分されることがあるため、慎重に判断する必要があります。
弁護士事務所や司法書士事務所へ依頼する方が多いですが、②③は自分で地方裁判所へ申立てることもできます。
私も当初は自分で手続きすることを検討していました。しかし、書類の多さに頓挫してA法律事務所さんへ依頼しました。
依頼後は受任通知が各ローン会社へ発送されるため、一時的に借金の返済から解放され、心の負担が軽減されました。
次回から手続きにの流れを何回かに分けてお知らせしたいと思います。