眠れない時、本を読んだり眠れそうなヒーリング的な音楽を聴いたりしても、アロマを使っても、ダメなものはダメである。   何年か前はお腹がすくので夜中にヤケクソでラーメンを食べ、床を磨いてた。  さすがに今はラーメンは食べないが、とにかくただ黙ってベッドで眠れるのを待つのは苦痛である。      昨夜は眠剤を飲んだから、程なく眠ってしまったが、夢を見た。  夢の中の私は起きてる時の私と意識は
同じなような…少し違うような…。 よく見る夢は、何かひとつ解決しなくてはならないようや問題が起きていて、なのになかなか解決に辿り着く事が出来なくて、必死になっている。そして疲労困ぱいしている夢。具体的な例だと、車を停めた場所がわからなくてだだっ広い駐車場を何時間もさまよっている。  フー こりゃあ疲れるわね ガーン  もちろんいい夢の時もあるけどね。                もうひとつの方の夢   これは願望とか希望の意味で使われる夢。       なんで同じ漢字を使うのでしょうか?ニコ ギモンですが、それはさておき

、、私の夢は海外一人旅すること。 


     今年の春先、憧れのイタリアへ行きました。私にとってホントに思い切って、です。 でもいくら一人旅を愛する私でも、海外へいきなり一人は怖すぎおばけなので、ツアーに混ぜてもらってです。    3日目、4日めくらいまでは私も団体行動ができたけど、5日めあたりから、なんで朝、昼、夜とずっと一緒にごはん食べなきゃならんの?  ガーン  と、一人旅派の私が見え隠れ!        という訳で、次の海外旅行は個人で行くウインクウインクウインクと帰りのローマ空港で口走っていましたとさ。     私のおおきな夢ですラブ