イチジクの一文字栽培? | ba-baのブログ①

ba-baのブログ①

土に還る日まで、畑仕事を、、

茨城の畑のイチジク、、3,4年目になるが、、

カミキリムシの被害で、木肌がボロボロ、、

農薬は使いたくないので、、カミキリムシを見つけ次第退治。

だが、そろそろ、限界かな、、ショボーン

 

今、新しい苗つくりをしている最中、

 

あるブログで、一文字栽培とやらの作り方が。

ちょっと、真似してみた。

 

 

左右に広げた枝の葉っぱの付け根から、

真上に枝が出て、そこに、実が着くらしい。

、、ということは、実が着くのは、来年ということ??

 

気の長い話だが、、

こんな苗木を沢山作れば、、

毎年、美味しい実が収穫できそう。

 

 

 

そして、

 

去年、貰った種子から、発芽、、山桜ということだが、、??

本当の所は、何の木だか、、解らない。

 

 

リンゴのようにも見えるが、、りんご、、何かな?

 

 

やしの木やしの木やしの木