雪の上海二日目 | 大阪ひとり定年生活(旧、中国北京ひとり生活)

雪の上海二日目

今日は上海で二手に分かれて仕事です。
わたくしは化粧品会社、もう一人は秘密の場所です。
そして、さっそくお客様から商品の取り付け位置が違うとクレームです。
作業をした中国人業者に聞くと、ここが良いそうです。
「ここへ取り付けろと言ったのになんで勝手に決めるんだ!」
以前も白の商品を頼んだのに黒が来ていた。
今は白が無いそうです。
「だったらいらないって言うの!」
中国人は契約は細かいのになんでなの?

言葉の不自由な日本人のわたくし一人。
本人に荷物を受けてほしいと言うので荷物を受けとった。
貴方の名前を書いてとサインをしてほしいと言っている
「リャンガ」、「リャンガ」(2個)としきりに書けと言う
わたくしは伝票に名前と「2個」と書いた
周りの中国人から笑いが起こった
2個と書くのではなく名前を2回書けと言う意味なのだ
なんで?と聞くと
袋の中に商品と領収書が入っているので両方の受け取りをするから
名前を2回書けと言う
えーーーそんなの聞いた事が無い

とにかく外は雪で寒く部屋も寒い
今日早く帰ろう!
上海地下鉄4号線に乗る
わたくしの降りる上海体育場は。。と。
ある。有るこれに乗れば着く
電車の中で駅の案内図を見ると17駅もある
そうか!わたくしは反対車線に乗ってしまったのだ
逆のほうが近いならこちらに駅名を書かないでほしい
まぎらわしい
(地下鉄の環状線の罠にはまった。)