あけましておめでとうございます!



一昨年撮影


コロナに翻弄された

激動の2020年が過ぎましたね。

 

コロナ感染拡大は収束どころか

感染拡大の一途をたどっており

収束の気配が見えません。

 

今年はどのような一年になるのでしょうか。

 

コロナ禍で生活変容が求められましたが、

その生活にいち早く適応して

自己実現させていきたいものですね。

 

個人的な目標としては

看護非常勤講師は続けながら

 

やはりライターとして、

わかりやすい、読みやすい文章を

極めたいと思います。

そのために、自己学習して

研鑽していきたいと思っています。

 

 

年末にACP関連のイベントレポートを

執筆させていただきました。

 

イベントレポートは、

講演内容も十分に伝えたいし、

講義の雰囲気や臨場感も伝えたい。

 

講義に参加してくださった人の

備忘録になったり

 

未参加者にも情報をシェアしたりする

記事でもあります。

 

限られた字数でそれらを表現するのに

苦心しましたが、

 

興味のある分野でしたので

よい機会を与えていただいたと

感謝しております✨

 

 

私はエリザベス・キューブラー・ロス博士の

著書を読み、

 

学生時代の卒業研究は

終末期医療についてまとめました。

 

透析室に勤務していたころは、

 

透析中止問題や

透析患者の終末期問題について

興味をもち、勉強しました。

 

尊厳や意思決定について執筆可能です。

 

ご相談下さい。

 

みなさまにとって良き一年になりますように。

 

 
 

霧島神宮を参道からのぞむ