ご飯和風カレーライスご飯
玉ねぎ+人参+レンコン+豚肉+トウモロコシ+だし汁+ジャガイモ+リンゴ+しょう油+ケチャップ
ご飯マカロニサラダご飯
マカロニ+キュウリ+人参+パプリカ+ゆで卵+ツナ水煮+塩
ご飯みそ汁ご飯
大根+オクラ+しめじ+もやし+いりこだし+味噌


市販のカレールーを使わない

幼児さん向けのカレーを作りましたよ照れ



めちゃ簡単★

①だし汁でみじん切りにした玉ねぎと人参を煮る~(歯応えが好きなので、レンコンも薄切りにして加えました。)

②人参が柔らかくなったら豚肉を入れる

③煮えたら味付け
今回はしょう油とケチャップ、そしてバーモントカレーの真似してリンゴをすりおろして入れてみました❗最後にカレー粉少々で風味付け。

④とろみを付ける為に生のジャガイモをすりおろして投入~

⑤ジャガイモは生なのでしっかり加熱し(混ぜながら焦げないように!)火が通ったら缶詰めのコーンを入れて完成~✨

お野菜や肉はお好みのものを入れてくださいね!!

カレー粉を使ってるので、幼児さんからオススメですね!

離乳食で食べさせたい時は風味付け程度のしょう油と、カレー粉ではなくトマト等で色を付けてあげてもいいですねポイント






■■■■■今後の講座予定■■■■■



《離乳食インストラクター2級講座》

2級講座詳細は➡こちら



兵庫県西宮市会場 まんまるみかん

●7月29日 (土) 10:30~15:30
 詳細&お申し込みはコチラ



福岡市城南区会場
 コミュニティルーム パナシェ 

●2017年8/26(土) 10時~15時
詳細&申し込みはコチラ






《離乳食インストラクター1級講座》

1級講座詳細は➡こちら


兵庫県西宮市会場

●2017/6/11(日)10:30-17:30
詳細&お申し込みはこちら  満員御礼

●9/10(日) 10時半~17時半
詳細&お申し込みはこちら



福岡市城南区会場 
コミュニティルーム パナシェ 

●9/19(月祝) 10時~17時
詳細&お申し込みはコチラ



◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

ママ向け離乳食教室『パクパクセミナー』》


離乳食期のお子さんがいらっしゃるパパやママや妊婦さんなど、気軽に&分かりやすく&実践しやすく、離乳食の事を学んで貰えるように

お子様連れでも参加可能な教室です♪

(ただし保育スタッフはおりませんので、調理実習ではおんぶ紐などを利用してお子様の安全確保をお願いします!!)



今後のパクパクセミナー一覧

                   


6月【後期完了期編】

6月は、後期完了期の離乳食を学びます。幼児食にもつながる講座です。

講師:離乳食インストラクター 辻田美智子

日時:6月5日(月)10時30分~13時00分(45分座学/1時間15分調理/30分試食座談会)

参加費:¥3,500(DVD付:¥5,000)

定員:10名

お申し込みはコチラ                   




7月【おやつ編】


7月は、後期完了期の赤ちゃん向けのおやつ教室です。

講師:離乳食インストラクター 中田馨

日時:7月3日(月)10時30分~13時00分(2時間調理/30分試食座談会)

参加費:¥3,500

定員:10名
👉お申し込みはこちら



8月【初期中期編】


8月は、離乳食初期中期の基本を学びます。

講師:離乳食インストラクター 中田馨又は辻田美智子

日時:8月7日(月)10時30分~13時00分(45分座学/1時間15分調理/30分試食座談会)

参加費:¥3,500(DVD付:¥5,000)

定員:10名

申し込み:2017年5月1日より開始


9月
【大人ご飯と一緒に1歳から幼児さんのご飯を作ろう】

9月は、大人のご飯と一緒に1歳から幼児さんのご飯を作ります。一汁三菜のたっぷり献立でいただきます

講師:離乳食インストラクター 中田馨又は辻田美智子

日時:8月7日(月)10時30分~13時00分(2時間調理/30分試食座談会)

参加費:¥5,500

定員:10名

申し込み:2017年6月1日より開始


 




【今後の予定】

10月 おやつ編
11月 後期完了期編
12月 クリスマス・おせち離乳食編
2018年
1月  初期中期編
2月   節分/ひなまつり編
3月  後期完了期編