夕ごはん
ご飯ごはんご飯
ご飯みそ汁ご飯
豆腐+あおさ+だし汁+味噌
ご飯大根と大豆の煮物ご飯
大根+人参+大豆水煮+だし汁+きび糖+しょう油
ご飯焼肉&トマトとスナップえんどうご飯
牛肉+塩胡椒
ご飯ほうれん草のおかか和えご飯
ほうれん草+かつお節+ゴマ+しょう油



今日は大人はこんな感じでお肉を焼いて

キムチと一緒にしそやレタスに巻いて食べる!!

と言う、サムギョプサルスタイルぺこ


まだ生のレタスなどは噛みきれなく飲み込みづらいのでまん丸ちゃんには

お肉はそのまま食べて貰い

付け合わせの野菜と

大根の煮物でビタミン・ミネラル類を補記してとらおうと言う作戦ですびっくり

しかし、

私たちが美味しそうに食べてるせいか


自分にも野菜に肉を巻いてよこせと催促プンプン



おお!食べてる!!

と思いきや、やっぱり飲み込めず
最後は吐き出していました汗

けど、吐き出してもまた催促を繰り返し


何回か挑戦してたまん丸ちゃんためいきためいき

結局全部はきだしてたけど、

食べようとする意欲が嬉しかった~照れ



やっぱり、

大人がなんでも美味しそうに食べてると

子どもはそれを見て欲しがったり

挑戦したくなるんですねあげあげ



家族揃って楽しい食卓おんぷ


お父さんやお母さんが
美味しそうにごはんを食べるぺこキラキラキラキラ


やっぱりこれが一番の食育ですねぇ口笛きらきら!!


明日は離乳食完了期からオススメ

大根と大豆の煮物の作り方をアップしますね~



■■■■■今後の講座予定■■■■■■
  ハッスル母ちゃんの
★後期完了期離乳食離乳食教室★

日時 4月21日(金)
       11:00~13:30(約2時間)

場所 レンタルサロンアゴラ
        詳細はこちら↓↓
http://agora.vivian.jp/
(最寄り駅:JR甲子園口)

料金 3500円
       ※ 教室に1度でもご参加頂いた方は
       リピーター割引の3000円となりす
       のでお申し込みフォームの備考欄にご
       記載ください

持ち物  筆記具・タオル・エプロン

内容 :黄金の鰹昆布だしで作るシチューや手づかみ出来るメニューを中心に皆で楽しく作って、ランチタイムに試食しますhttp://emoji.ameba.jp/img/user/so/soukou/12804.gif

今回座学はありませんがお料理を作りながら、

●手軽に作るポイント
●アレンジ方法に
●リメイク術など

毎日の離乳食作りに役立つ情報をたくさんお伝えしますよ~https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/001.png

勿論日頃の離乳食に対する疑問や悩み、気になっていることなどなど気軽に質問してくださいね~♥


★お子様連れ、お一人でのご参加どちらも大歓迎です

★お子様連れの方はおんぶや抱っこで調理実習にご参加ください

★オムツ替えや授乳など気軽に行って頂けますのでご安心下さい

★お支払は当日現金のみとなっております



お申し込みはこちら➡お申し込みフォーム



《離乳食インストラクター2級講座》

2級講座詳細は➡こちら



兵庫県西宮市会場 まんまるみかん

●2017年4月9日(日) 10:30~
  お申し込みはこちら   残席1

●2017年5月14日(日)10:30~
  お申し込みはこちら



福岡市城南区会場 コミュニティルーム パナシェ 

●2017年8/26(土) 10時~15時
お申し込みはコチラ






《離乳食インストラクター1級講座》

1級講座詳細は➡こちら


兵庫県西宮市会場

●2017/4 /16 (日) 10:30 - 17:30 
お申し込みはコチラ  満員御礼

●2017/6/11(日)10:30-17:30
お申し込みはこちら

福岡市城南区会場 コミュニティルーム パナシェ 

●9/19(月祝) 10時~17時
お申し込みはコチラ




ママ向け離乳食教室『パクパクセミナー』》


離乳食期のお子さんがいらっしゃるパパやママや妊婦さんなど、気軽に&分かりやすく&実践しやすく、離乳食の事を学んで貰えるように

お子様連れでも参加可能な教室です

(ただし保育スタッフはおりませんので、調理実習ではおんぶ紐などを利用してお子様の安全確保をお願いします!!)



今後のパクパクセミナー一覧

                   


5月【1歳から幼児さんの端午の節句料理】

5月は、端午の節句離乳食を一緒に作ります

講師:離乳食インストラクター 中田馨

日時:5月1日(月)10時30分~13時00分(2時間調理/30分試食座談会)

参加費:¥4,500

定員:10名程度

内容:。離乳食は離乳食後期~幼児さんが目安です

☞お申込みはコチラ




6月【後期完了期編】

6月は、後期完了期の離乳食を学びます。幼児食にもつながる講座です。

講師:離乳食インストラクター 辻田美智子

日時:6月5日(月)10時30分~13時00分(45分座学/1時間15分調理/30分試食座談会)

参加費:¥3,500(DVD付:¥5,000)

定員:10名

お申し込みはコチラ                   




7月【おやつ編】


7月は、後期完了期の赤ちゃん向けのおやつ教室です。

講師:離乳食インストラクター 中田馨

日時:7月3日(月)10時30分~13時00分(2時間調理/30分試食座談会)

参加費:¥3,500

定員:10名

申し込み:2017年4月1日より開始



8月【初期中期編】


8月は、離乳食初期中期の基本を学びます。

講師:離乳食インストラクター 中田馨又は辻田美智子

日時:8月7日(月)10時30分~13時00分(45分座学/1時間15分調理/30分試食座談会)

参加費:¥3,500(DVD付:¥5,000)

定員:10名

申し込み:2017年5月1日より開始


9月
【大人ご飯と一緒に1歳から幼児さんのご飯を作ろう】

9月は、大人のご飯と一緒に1歳から幼児さんのご飯を作ります。一汁三菜のたっぷり献立でいただきます

講師:離乳食インストラクター 中田馨又は辻田美智子

日時:8月7日(月)10時30分~13時00分(2時間調理/30分試食座談会)

参加費:¥5,500

定員:10名

申し込み:2017年6月1日より開始


 




【今後の予定】

10月 おやつ編
11月 後期完了期編
12月 クリスマス・おせち離乳食編
2018年
1月  初期中期編
2月   節分/ひなまつり編
3月  後期完了期編