ハタ坊のゼファー750 -5ページ目

ゼファー750 クラッチが重すぎて···

日曜日に赤城山まで走りましたニコニコ


以前、軽クラを付けてからなかなか走りに行けずやっと効果を確認できましたニヤリ



確かに軽くはなりましたが、ワッシャー3枚足したクラッチにはまだ足りませんでしたガーン

親指の付け根と手首が痛く、山からの帰りはとても辛かったですえーん




新たに対策を考えなくてはなりません滝汗
とりあえず、バイク屋さんに相談してみようショボーン

バリオス リアサスとスプロケットとチェーン交換②

前回、リアサスの下側のナットを削って取り外した際、ボルトも一緒に削ってしまったため代えのボルト ナットが無いの作業が中断していました!真顔

カインズで似たようなボルトを発見びっくり
とりあえずピッチは違うが使えそうニヤリ



右側が純正ボルトですニコニコ




普通に取り付けられましたが、若干ボルトが純正より長かったのでグラインダーで削りましたキョロキョロ

続いてチェーン関係グラサン




ハブダンパーは新品へ交換ですウインク
スプロケットはロックタイトは基本ですねニヤリ






何回やっても苦手です!
いつもカシメ過ぎて若干渋くなってしまいます滝汗

ついでにマフラーは防錆を兼ねてメッキが禿げてしまっているところを耐熱シルバーで防錆処理しておきますグラサン






ドリルのヤスリや電動リューターやワイヤーブラシを駆使してサビ落とししましたウインク



やはり、メッキのマフラーに耐熱シルバー塗装の補修はダサいですかね?ガーン

やっちゃったものは仕方ないてへぺろ



試しに乗って来ましたが調子も良くサスも1番柔らかい設定ですが乗りやすく感じました爆笑

クラッチが重すぎて···

以前、ボアアップしてクラッチをFCCで強化したのに滑ってしまうためクラッチスプリングにワッシャーを足す事で更に強化しました真顔
クラッチは滑らなくなったのですが、先日160kmぐらい走ったら左手の付け根に痛みが出てきました滝汗
既に5日は経過してますが痛みが残っていますガーン
クラッチを軽くするしかありません!プンプン



ヤフオクでよく見かける軽クラを購入しました口笛

他にもキタコのライトクラッチキットというテコの原理でワイヤーを軽くする物もありますが取り付けるとハンドルの辺りでかっこ悪い装置が目立ってしまうため諦めましたショボーン



純正を外してウインク


念のためワイヤーにも油さしておきますニコニコ



簡単に交換できましたが···



ブレーキレバーはシルバーのままですガーン
う〜んどうしようえー
買うのはもったいないので黒で塗ってしまおうニヤリ




つや消し黒が無いので代わりにマフラー用の耐熱黒を塗ってしまおうニヤニヤ



ヒートガンで念入りに熱を入れて1日寝かせましたキョロキョロ




うむ真顔
良い感じ!グラサン



後は塗装がハゲ無いことを祈るのみですウインク