キビシ~!(by財津一郎) | 開運は自分を知ることから始まる 羽田一彦のブログ

キビシ~!(by財津一郎)

財津一郎という方は、今の人なら「もっとも~っとタケもっと」というCMのフレーズを思い浮かべるかもしれないが、昭和の子供にとっては、「キビシ~!」とか、「やめて~、ちょうだい!」などのギャグで楽しませてくれたコメディアン。

 

で、本題は財津一郎とは全く関係無いのだけれど、最近出した易の結果に、思わず「キビシ~!」と言ってしまった出来事がありました。

 

 

 

先日の周易セミナーの際、ある生徒さんから、こんなご相談を受けました。

 

 

うちの息子が務めている会社の上司なんですが、去年あたりから、仕事と家庭の両方にかなりストレスを抱えているようで、仕事も上の空らしいんです。

最近、二人目のお子さんが生まれたので、その育児もある程度はしなければいけないし、会社ではあれこれと仕事を任されるしで、最近は会社に来てもトイレに閉じこもっている時間が長いそうなんです。

息子としては仲の良い上司であり先輩であり、とても心配なんだそうです。

 

 

そこで生徒さんに、この上司の半年運(今は6月だから年末までの半年間の運気)の易を出してもらいました。

 

 

 

すると結果は・・・

 

山風蠱 六四

 

 

それで私は思わず、「キビシ~!」と言ってしまった、というわけです。

 

 

山風蠱六四、というのは簡単に言えば「お前、だらしないね」ということです。この上司さん、お前はだらしない奴だと易は言うわけです。

 

 

山風蠱というのは、大事件が起きて、それから跡取りが先代の後を取り繕って立て直していく話と思っていただければ分かりやすいでしょう。

 

蠱というのは事件、つまり先代が死んだ、あるいは失敗した。そこで跡取りがその後を担って事後処理に奮闘し、見事に新しい時代を担っていくわけです。

 

 

その中で、最も使えないのが六四、というポジション。

 

この六四はぐうたら息子で、一家が大変なことになっているのに何もせずにダラダラしている。この上司はそんなぐうたら息子みたいなもんだ、と易は一言で厳しく諌めるのです。

 

 

 

そこで、半年運の他にも色々とこの上司に関して易を立ててもらったら、どうもプレッシャーを感じてオロオロしているのは本人だけの様子。

 

 

 

となると、このだらしない上司をなんとか補佐しようとしているこの息子君はどうしたら良いのか、という問題が残ります。

 

この上司の状態が分かっただけでは片手落ちになってしまうので、この息子君はどうしたら良いか、も易に聞いて見ました。

 

 

 

すると易の答えは、

 

天地否 六二

 

これまた「キビシ~!」と思わざるを得ませんが、上司がだらしないだけなら、部下としてはこれは当然の事かもしれません。

 

 

天地否六二とは、つまり、「放っておけ」でしょう。

 

 

 

「易は風諌」という師匠の言葉を改めて思い出しました。