コロナウイルスによる外出禁止令により、

欧米では、

「DV」「虐待」が急増しているようです。

 

 

国連事務総長が

DVが急増しているので急いで対応してほしいと呼びかけているし、

 

フランスのパリでは、

児童虐待の通報件数が、

36%増加している、というデータがあります。

 

 

これは、

間違いなく日本でも今後起きてきます。

 

緊急事態宣言が発令した日本で、

この1ヶ月、

 

『どれだけお母さんを支援できるか!?」

 

 

ここに、かかっているわけです。

 

 

僕、個人の意見としては、

だからと言って、

 

外出していい、とは思ってません。

 

むしろ、

今最優先すべきは、

感染拡大の防止。

 

 

僕の友達の医療関係者のFacebookの投稿を見ると、

本当に切実な訴え。

 

コロナウイルスにかかるリスクの中、

懸命に医療に従事する彼らを、

今は最優先に応援すべきだと僕は思ってます。

 

コロナに感染した人の最期。

家族の顔を見ることもなく、

声をかけあえず、

死んでいく話。

 

医療崩壊した欧米の悲劇をぜひ見てください。

 

感染者増大 & 医療者が感染して、医療者激減。

 

そうなった時に、

何が始まるか、というと、

最悪な

「命の選別」

 

ということです。

 

救える人だけ救う。

 

こんな強烈に恐ろしいことに至らないように、

僕としては、第一に、

医療者を応援する、と思ってます。

 

 

次が、

やっぱり家庭。

というか、

『お母さん』

 

 

世の中のお母さんを

この1ヶ月、どれだけ支援できるかが、

めっちゃ問われる。

 

 

そして、

その次に、

経済。

 

という風に、僕は思ってます。

 

 

①医療者

②お母さん

③経済

 

ですね。

 

で、

僕ができること、ということで、

考えると、

①の医療者に関しては、

僕の出番は基本的にはないかと感じます。

 

邪魔はせず、感染拡大防止の為に日々過ごすこと。

ですね。

 

70歳を超えたお隣さんには絶対にうつしたくないし、

息子もぜんそく持ちなので、

リスク基礎疾患の一つになるから、

我が家には絶対に持ち込みたくないです。

 

 

で、

③の経済については、

ずっと仕事のことで、

発信してきているので、

やれることはありますが、

この1ヶ月に限って言うと、

 

 

『お母さん』がめっちゃピンチ!

 

だと思ってます。

 

 

僕は、

普段の生活が

基本「ママ化」してます。

 

子どもたちのご飯を作り、

掃除、洗濯をして、

オムツを替えて、

寝かしつけて。。。。

 

 

だから、お母さんの気持ちがめっちゃわかります。

 

 

そして、

大学時代は、

児童福祉を専攻していて、

児童相談所の一時保護所というところで、

非常勤をしたり、

児童養護施設という親と暮らせない

虐待をうけた子どもたちの生活支援をする

非常勤もしていました。

 

 

不登校児の親の会立ち上げをしたり、

お母さんたちの子育てに関する勉強会や、

子どもを一時的に預かるサポートをしていたこともあります。

 

そんな体験から、

この1ヶ月に起きる大きなこととして、

 

『お母さんがたが、自分の子育てについて、

自分責めをめっちゃし始めてしまう』

 

これを懸念してます。

 

 

きっと起きる。

 

 

絶対起きる。

 

 

コロナ虐待で扱われるのは、

おそらく、

「虐待通報件数が〇〇%増えました」

 

みたいなニュースだと思いますが、

 

実は、それは氷山の一角で、

 

その水面下には、

 

「自分責めするお母さんが大量生産される」

 

ということがおきます。

 

 

だから、

表面化する、虐待通報件数が増えるんですね。

 

 

そして、

 

「虐待」

 

となった時に、世間が動く方向としては、

 

「子どもを守らなくてはいけない!」

 

となるのですが、

 

それは、

一部あってますが、

大きな取りこぼしになってます!!!!!

 

 

虐待が増えてる、

となった時に、

真っ先にやるべきは、、

 

「お母さんを守らなくては!!!!」

 

 

です!!

 

 

虐待が疑われるケースで、

子どもを救うべき事案は

全体の一部。

 

 

その水面下に、

自分を否定して、

苦しくなっているお母さんがたが

無数にいる、、、

という事実に目を向けるべきです。

 

 

そして、

そのお母さんたちを救うための

仕組みを

考えました。

 

今回、

 

 
こちらの動画に、
収録しました。
 
 
とにかく、
旦那が一緒にいる時間が長くなる、
子どもと一緒にいる時間が長くなる。
 
 
そんな中で、苦しくなったストレスが、
子どもに向く。
 
 
そんな自分を責めてしまう。
 
 
そんなお母さんがたに、
 
 
◎ 自分の気持ちを共感してもらえるコミュニティ
 
を立ち上げることにしました。
 
 
 
無料オンラインサロン
参加したい方は、こちらから!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
 
「コロナ時代のママのための無料オンラインサロン『我が家に緊急事態宣言発令!』」
 
 
 
その中で、
自分の気持ちを
伝えあいながら、
緊急事態宣言が終わる5月6日までの1ヶ月!
 
共感しあって、
笑いあって、
楽しく過ごすアイデアを共有しあって、
定期的に、オンラインのzoomで繋がり、
お話ししあって、
時には、泣き、笑い。
 
そんな時間を過ごしながら、
この1ヶ月を
乗り切ろう!!
 
 
ということをやりたいです。
 
 
僕のカミさんと一緒にこのオンラインサロンを
立ち上げることにしました。
 
カミさんは、
多分、みなさん以上に、
自分の子育てを否定し、
自分はだめなお母さんだ、
こんな自分ではだめだ、
ということで、
自分責めをものすごくしていた人です。
 
そして
実は、
かくいう僕が、
そんなカミさんのことを、
心の奥底で、
否定してしまっていました。
 
 
結果、
 
僕らは、
2017年の4月に
一度離婚をしています。
 
 
その後、本当に本当に
いろんな苦しいことを経て、
 
2018年12月に
もう一度
籍を入れ直しました。
 
 
僕らは、
想像を絶するほど、
お互いを傷つけまくって、
ここまできました。
 
 
これは、
僕も、
カミさんも、
 
『自分のことを責め続けた』
 
ことによって、
深く深く傷つくことになったのです。
 
 
自分責めを
放置しておくと、
 
 
僕らのように、
 
「離婚」することになります。
 
 
それは火を見るよりも明らかです。
 
 
自分責めは放置しないでください。
 
 
自分責めは、
 
「自分を責めてしまう、そんな気持ちも
丸ごと、自分を抱きしめてあげてください」
 
 
自分1人で、それをするのは、
ものすごく難しいです。
 
 
だから、
今こそ、
 
「他者」
 
を使う時です。
 
 
この無料オンラインサロンという、
安心できる場所で、
「自分を責めてしまう自分を正直に伝えて、
それを絶対的に否定されない、
受け容れてくれる人間関係の中に入って、
ぜひ、心の栄養をたくわえてください。」
 
そうやって元気になることが、
子どもたちのために
一番良いことです。
 
 
子どもの自己肯定感について、
ずーっとズーーット考え続けてきた
僕の結論はそれです。
 
一番は、
「お母さんが笑顔であること」
 
 
全ては、
それです。
 
 
あなたが笑顔でいることが、
子どもたちの自己肯定感に
必ず良い影響を与えます。
 
 
ぜひ、
この無料オンラインサロンに入って、
自分を楽にして、
仲間のお母さんを元気付けて、
そして、自分がハッピーになって、
そのエネルギーで、
子どもたちに接しながら、
このコロナこもりを
乗り切りましょう!!
 
 
無料オンラインサロン
参加したい方は、こちらから!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
「コロナ時代のママのための無料オンラインサロン『我が家に緊急事態宣言発令!』」