落ちてきたぬいぐるみ | 幸せは心の中に…脳と心の使い方を知って、自慈心を育んで、心豊かに人生を謳歌しよう❗️

幸せは心の中に…脳と心の使い方を知って、自慈心を育んで、心豊かに人生を謳歌しよう❗️

色んな経験をする中で、スピリチュアルにたどり着き、その後、脳科学・心理学・認知行動療法を学びました。脳と心の使い方を知り、更に自慈心を育む事で、心豊かに生きる事を確信しました。
私の感じることや、思いを
素直な言葉で伝えていきます。

雛人形の話を書いていて
思い出した事がありました。照れ




それは、
今から7年前…
春に東北大震災が起きた年でした。



ある土曜日の夜、

長女から人形にまつわる不思議な
話を聞きました。



一人っ子で、
鍵っ子の息子のために、
両親が買ってあげた人形が
阪神淡路大地震の際に
その男の子の命を救う…

というような内容の話でした。照れ



前回の
『雛人形』の記事にも
書いたように、
私は人形にまつわる不思議な話は
『真実』
と、捉えているので、
この時に娘から聞いた話も

「そんな事もあるんだろうなぁ」

と、感心して聞いていました。おねがい



さて、その話を聞いた私は、
寝る時、ふと、


三角コーナーの棚に置かれた
ぬいぐるみに目をやりました。

その三角コーナーの棚は
鴨居を利用して設置しており、
ぬいぐるみが3体、
落ちないように奥側に
鎮座していました。


私が
布団を敷くと
ちょうど枕元側の天井付近に
ぬいぐるみが置かれている…
そんな状態です。


私は、
寝る間際、
なんとなく…

『私の大切なぬいぐるみは
この子と、この子…かな』

と、
2体のぬいぐるみに目を向けました。

それは、
クマさんのぬいぐるみと、ラブラブ
青い鳥のぬいぐるみでした。ラブラブ



私は、その2体に何気なく目をやり、
そのまま
布団に滑り込み熟睡してしまいました。


翌朝は日曜日でした。


パッと目を開けた私の目の中に
いきなり、
クマさんと、青い鳥のぬいぐるみが
飛び込んできました。びっくりびっくりびっくり


そう、クマさんと
青い鳥のぬいぐるみが、
私の枕元に
チョコンと座っていたのですポーンポーンポーン


私は、
眠気も吹っ飛び
布団をはねのけ
飛び起きました。


心臓が
バクバクしています。滝汗滝汗滝汗滝汗


主人に
「どうして私の枕元に
この二つのぬいぐるみがあるの?」
と、聞いてみました。


すると、

「夜中にトイレに起きたら、
棚から落ちて転がっていたから
お母さんの枕元に並べて置いたんだよ」
とのこと。


な〜〜んだ、
主人の仕業だったのね…照れ


えっ❗️チョット待って❗️❗️
なんで棚からこの二つだけ
落ちてきてたの⁉️ポーンポーンポーン




私が寝る前に、
棚を見たときは、
たしかに三角コーナーの奥の方に
このぬいぐるみは鎮座していました。


けっして
今にも落ちそう…そんな場所では
ありませんでした。


むしろ、
意図的に掴んで落とさなければ
落ちてこない場所にいました。



そして、なんと、
たまたま
棚から落ちてくる様子を
息子の  じゅんた  が見ていました。目


携帯を見ながら
遅くまで起きていた彼は

ポンという音がしたので
チラッと私の寝ている部屋に
目をやったそうです。


すると、私の頭上に
クマのぬいぐるみが転がっていたそうな。

『棚から落ちたのか…』
と、彼が思った次の瞬間
ポーンと
もう一つ、
青い鳥のぬいぐるみが
落ちてきたというのです。滝汗滝汗滝汗滝汗


彼は、
その二つのぬいぐるみが
絶対落ちてこない位置に
鎮座していたことを知らなかったので


たまたま落ちてきた…
位にしか思わなかったそうです。真顔




今でも、この子たちは
我が家の鴨居の
三角コーナーの上に
おとなしく鎮座しています。ラブラブラブラブラブラブ


どうして、
この二つのぬいぐるみが
棚からダイビングしたのか…はてなマーク


私が
『大切な子』
と、思ったのが嬉しかったのかな?照れ



不思議な不思議な…
私にとって、今でも謎のお話です。照れ

{BF822715-BE0C-4AF7-8E6D-4973E71875DB}

こんなに可愛いのに、
びっくりするくらい
お茶目な行動する子たちですラブラブラブラブラブラブゲラゲラ




皆さんのお家の中でも、
ふと気がつくと、
人形やぬいぐるみが
場所を移動していたりしませんかはてなマークはてなマークはてなマークウインク




明日も、ステキな笑顔で
                      お過ごしください照れ照れ音譜