久々にリピートしてきました。

梅雨前の貴重な晴れを活かして、なぜかスラブを攀じってみました。

この時期、本来なら気温が高くて滑りなどで条件が悪くオフシーズンにしているのですが、最近ガバカチばかりだったので細かいスメアの世界を味わいたく出かけた次第です。

駐車地から県道へ降りエリアを観察します。

出水で各ボルダーの下地が変化しているのが、良く判ります。

右岸側、四角岩は、条件が良さそうに見えます。

風林火山の下地は良くないですね。変化待ちです。

甲斐大島側のMain-BL周辺は大きく変化していました。

県道から河原に向かう路に入ると直ぐに車止めが有ります。

設置された内容を見てショックです。

このエリアを長年利用させて頂いてきただけに、設置理由に考えさせられます。

河原の広場へ車を止める事ができなくなりアプローチに少し(15分程)追加されましたが、エリア自体の禁止で無いだけ良かった考えます。

河原に降りてやはり目立つのは篠井山ですね。

下流へ少し降ると今日の目的ボルダーです。

富士登山ボルダーの課題富士登山(1Q)をよじりました。

2016年11月に攀じっているので久しぶりのリピートです。

やっぱりスラブは、面白いですね。

 

 

 

※ 

これから暑い時期になるので、ボルダリングは山や、渓谷など涼しい所が良いですね。