先日下地を整備しておいたボルダーの課題を攀じって来ました。

写真中央のボルダーで右側でフラットにした所でう。

目的のボルダーへ行く前に先に駐車地上で気になるボルダーを見に行ってみました。

これがなんと素敵なスラブボルダー(個人の感覚なので注意!)で流木を取り除いたり、、表面に付着している砂礫土埃等を除去する整備を始めてしまいました。

整備を開始するとつい時間が経つのを忘れてしまいます。

午前中にエリアへ着いたのに知らぬ間に午後の良い時間になっている事に気付き慌てて目的ボルダー向かう。

途中には流木が引っ掛かっていましたが魅力的なボルダーも在りました。

目的ボルダーへ辿り着き攀じり始めたのですが、ムズイ。

最初離陸が全く見えず、二手目のデッドを極め切れないでいたのですが、なんとかムーブを解析して攀じる事ができました。上部は、そのまま凹角を抜けるより左のカンテに移ってトップアウトしています。

指皮がボロボロになってしまい、これで終了とし、スラブでクールダウンします。

斜度が緩くバランスで呼吸を整えるのに適しています。アップにもOKです。

荷物をまとめ車に戻ったのですが、まだ時間が有ったので先に整備したスラブを攀じってみました。ラインはいくつも引けそうですが、気に入った所のみ攀じってます。

本日攀じった所を動画にまとめてみました。

感性に任せて攀じっていますので、合理的なラインとは言い難いです。

出水で新たに生まれたエリアですが、逆に出水で消滅してしまう事も予期できます。

正に、一期一会の世界なので、この一時を大切にしたいと思います。

 

 

データ:2023年1月2日 静岡とあるエリア

耿-Hata