開放的でマッタリできる渥美半島和地海岸東のエリアへ行ってきました。

今日の海岸はこんな感じでした。

攀じりたかったのは、 ↓

潮汐がイマイチで下地が水没したままでした。

次回は潮汐をもっと丁寧に調べてから来ることにします。

このボルダーの反対面も魅力的ですが、やはり下地が水没中でした。

気を取り直して他のボルダーを攀じります。

まずアップで、二題。↓

続けて、この日の代替え課題

一様攀じれたので、この後クールダウンでもう一課題攀じって終了しました。

動画は、代替えをMainとして攀じった課題とクールダウン課題の二題のみです。

この時期潮汐が余り良くないですね。大潮でも最も引くのが深夜になるので潮汐の影響が少ない課題が中心になりそうです。

この時期海岸に咲いていた花と撮りましたのでついでにアップしておきます。

帰路途中に再度目玉のボルダーを俯瞰。

次回は下地がしっかり出る時期を選んで訪れる事にします。

 

 

 

データ:2022年11月6日 渥美半島和地海岸東

耿-Hata