15日に猪名川の花火をマンションの屋上から見てた

イメージ 1イメージ 2

シャッター押した際タイムラグがあったため写真撮るタイミング難しかった

イメージ 3

↑の3つはそこそこ撮れたと思います
こどもの日に三宮超電王を見に行った
1500円掛かったが面白かったのでよしとする。
内容を言ったらネタバレになるので当然言いません



イメージ 1

入場者プレゼントはミニフィギュアとガンバライドカード
前者はモモタロス未契約Ver、後者は品切れだったため手に入らず・・・
入場者プレゼント目当てに別の場所いくか迷ってます

イメージ 2

拡大

開けようか迷ってましたが開けました。

それにしてもディエンドが持ってたファイナルフォームライドカード(15話参照)はいったいなんだったんだろー・・・
29日のトレフェス行ってきました^^
時間の都合で数十分しかいられなかったんですけどいろいろ見れて楽しかったです。
それゆえに写真とか撮ってなかったんですけど(発破

イメージ 1

そして買ったのが上の三つです。


吼えるなんでも日記と言うブログの管理人、塚尾吠さんのオリジナルのガレキです
右から順に「ラビィ」、「リッツ」、「紅葉主 欄」です(詳細は本ブログで)



イメージ 2まず紅葉主 蘭組み立てますがその前に念のためパーツチェックをします。
ちゃんとパーツが揃っていたのでOK!



イメージ 3まずパーツについてる湯口(ランナーみたいになってるやる)などを切り取っていきます。



イメージ 4モールドと湯口がかぶってます。
これは彫刻刀(念のため)で削ってモールドを彫りました。
ちなみにこれは足のパーツです。










今回はここまでです
 ^O^ノシ
久しぶりにブログ更新します

最近のマイブームの一つで遊戯王のオリカ考えたりしてるんですがなんかはずみで
遊戯王のオリジナルモンスターをフルスクラッチしようと思いました


イメージ 1

まずホリパテをまぜて胴体を作るところから

イメージ 2

そして片足


不定期で更新すると思いますのでお楽しみに
8月10日(日)友達と梅田の幽霊ビル(通称?)へいきました。



そこは太平洋戦争の大阪大空襲で焼け落ちた元病院
らしい


たまには幽霊出るもよう(TK君談)

そのとき撮った写真がこれです
イメージ 1

中央の顔っぽいのが恐く感じました^^;



つづいて2枚目の写真をごらんください
イメージ 2



落下防止ネットが垂れ下がって風で靡いている



俺はこの写真をとるとき上を向いたんだけどね
落下防止ネットの上で何かなびいてるように見えたんだよ(ネットか?)
なんか・・・・
手招きしたようにも見えたんだ・・・

でも
イメージ 3


上の写真を拡大したものです、白く○を書いたところを良く見てください
イメージ 4


更にアップ
イメージ 5


・・・・・・・・!!(←声にならない)
なんか写ってる
拡大したとき冷や汗が出ました

「こ、これはいったい」



そして謎の臭いする
他にもこの写真の建物の真後ろにある店に何故か塩がお供えされていたりと・・・

昼間でも恐く感じたくらいですからね、夜きたらどんだけ恐いか・・・
今日紹介するプラモはオレダムこと刹那-F-セイエイ専用のMS
ガンダムエクシアです。

イメージ 1

まずはFRONTそしてREAR


HGなので
イメージ 2

イメージ 3

っといったポーズや

イメージ 4


っといったポーズをとれます。




そしてビームサーベル
(すみません少々ぶれてます^^;)

イメージ 5


              ↑間接の都合でココまでが限界です・・・・・

イメージ 6


イメージ 7

(ヴォン)

イメージ 8


これ以外思いつきませんでした(ナンジャソリャ(蹴





つづいてGNソード
アニメでは途中から登場。
デュナメスのシールドと同時に出てきた奴です、はい
イメージ 9


これは素材がEカーボンだそうです。
詳細はプラモの取り説見てください。
けっしてめんどいからじゃ(ウソツクナ(ラリアット

イメージ 10


こちらもこれ以上思いつきませんでした。


=おまけ=
イメージ 11

関節がココまで曲がるので


イメージ 12


正座が可能です

もっともスカート(?)の都合で不完全ですけど・・・

ちなみに、別の写真も追加する・・・かもしれない(ドッチダヨ(ヴォ○カニックキャノン
意思を持ち、言葉を話す乗り物型の機械生命体「炎神」。彼らが住む異世界・マシンワールドでは、汚れた環境を好み公害を撒き散らそうとする機械生命体、蛮機族ガイアークが猛威を振るっていた。勇敢な炎神・スピードルたちが戦い勝利を果たしたものの、ガイアークたちは別の世界へと逃亡していった。

それから半年後。人間たちが暮らす地球=ヒューマンワールドにガイアークが出現。次々と地球の大気を汚していくガイアークの前に、3人の若者が立ちはだかる。彼らこそ、ガイアークを追ってヒューマンワールドへやって来た炎神とともに戦う正義の味方、炎神戦隊ゴーオンジャーだった。
















今放送中の戦隊シリーズです。
面白いのでよろしければ是非ドウゾ
イメージ 1こんにちは、「ずっと前に撮った写真2」で紹介したロボがついに完成間近!
苦労してココまでできました(あ、そいえばまだ名前いってなかったよーな)
このロボットの名前は『セブンターキー』です。
その名が指す通り七面です、そして七面鳥がモチーフで・す・が、全然意味が違ってきます。
それもそのはず、コイツは『七つの顔』があり、実際の七面鳥は『顔が七色に変わる』であるため全く違うものになってしまいます。
それには実は深い訳がありましてですね、最初に考えついたときはモチーフをあんまり考えていなかったんです。ヤマタノオロチだったら顔の数が合わないしと思い考えました。
そして、七面鳥が近い(?)と思いこーなりました。
完成したらサーフェイサーをかけて色を塗ってアップする予定ですのでよろしければコメントを1票お願いします。