イメージ 1

1月3日、お年玉でMGのエクシアとS.I.Cのディケイド(両方とも安かった)とNEEDLESSの1巻(中古)を購入。
とりあえずディケイドから紹介しようと思います。

イメージ 2

平成ライダー10周年として登場した10人目のライダー、
世界の破壊者らしいけど・・・
ちなみに外見がダサいとか言ってる人とかもいる。
そしてS.I.Cにおいては見せたら「キモイ」とか言われたり。
ちなみにS.I.Cがこんな風にアレンジされているのはどうやら元々「仮面ライダー」は怪物として造られたから怪物風にアレンジしようって話になったらしい。

イメージ 3

ディケイドライバーはなかなか凝っていて劇中同様左右のやつを引っ張ると連動して回ります。
どうゆうメカニズムズムかはわかりませんがなかなか面白いです。

イメージ 4

ちなみにキックを受けてるモモタロスはでかいので遠近法を利用してます。

イメージ 5

『クウガ アギト 龍騎 ファイズ ブレイド 響鬼 カブト 電王 キバ ファイナルカメンライドディケイド』
イメージ 6

左下の画像は付け替える際に外したパーツたち

イメージ 7

ディケイドの新しい姿
ちなみに友達曰く「ムキムキマッチョマン」、たしかに(笑)

イメージ 8

肩は干渉いるので可動に制限があります。

イメージ 9


イメージ 10

以上でディケイドの紹介は終わります。
そのうちエクシアも組み立てて掲載する予定でいます。
あと、これは完全に余談なんですが、最初ムキムキマッチョマンと聞いたときに思い描いたイメージは
コアラコングっぽい感じでした。