形あるうちに行けるかどうか

自分の命がある間にいけるかどうか

半分諦めていた「軍艦島」ですが

ひょんなことから

旅仲間たちが行く予定ををしていると聞いて

ぜひ連れて行って欲しい!と

アピールしました

行く予定のなかったKちゃんとRちゃんまで巻き込んで

「行くしかない」状況を作った(笑)

 

 

港から船に乗って

1時間ちょっと

(もう少し近いと思ってた)

前日の雨で風が吹いて

海は白波が立ってます

 

上陸できるかどうかは

船長判断ではなく

島の波高計の数値で決めます

 

波の高さ70㎝以上は不可

 

20分ごとに

スマホのHPで更新されるので

それに基づいて可否を決めます

 

これは

とても公平で

危険回避できるシステムだなぁと感心しました

 

 

 

出航直後は74㎝

20分後の計測で72㎝

 

これは行けそう~と思ってたら

島に着いていざ上陸となった時

75㎝

次がダメだったら

もう上陸はあきらめです

 

そして・・

 

ダメでした

 

80㎝

 

 

まぁ

あきらめはつきます

船に慣れてない乗客を

足場の悪い桟橋で降ろすのはとても危険です

無理をして事故になるのは

お客さんだって嫌ですもん

 

 

そんなんで

今回は上陸できず

 

その代わりに

島の周囲を右回り 左回りと

右舷左舷両方から見られるように

ぐるりと回ってくれました

 

image

 

 

image
 
image
 
 
 
 
 
 
image
 
 
image
 
 
image
 
 
 
 
 
image
 
image
 
image
 
 
台風などで海が荒れると
波が5階建てのアパートを飲み込むほどだったそうです
 
 
電気や水道も
年毎に整備されていき
映画館や娯楽施設もあって
生活に困ることはなかった
かもしれませんが
自然の驚異とはいつも隣り合わせです
逃げ場のない海の孤島
 
どんな暮らしだったのだろうと
思いを馳せます
 
コンクリートのため
植物が育ちません
花を見たことがない子どもたちのために
土を取り寄せ 盛って
花壇を作ったそうです
 
 
 
建造物を見るのも好きですが
そこで暮らした人々の生活を想像するのはもっと好きです
 
 
映像や画像で見るのと実際にこの目で見るのとでは
まったく違います
 
風や匂いや
肌で感じる感覚
 
これが体験したかった
 
 
 
 
船上のため手振れがひどいけど
動画もとってみたよ