こんばんわ。
店長でございます。
3月に入り、中山寺の梅も咲き始め
中山寺周辺はいつもより人で賑わっております。
ハス サラナムが契約している
丹後屋さんの駐車場(中山寺第一モータープール)
前にある素敵な和風喫茶店 輪さんでは
ミモザの木から黄色い花を咲かせております。
どうぞ車をお停めのお客様 ご覧なさってくださいね。
ちなみにハスのトリートメントルームでも
3月いっぱいはミモザの花を飾る予定ですよ
この3月に入り
お花繋がりでいかせていただきますが
私が今習っているアンデコ(韓国の餡を使ったフラワーケーキ)
今レベルアップに向けて
堺の先生のお教室 JOYCEや自宅で練習しております。
今まで楽しい‼️っという気持ちが
上手くなりたいのになかなか上手く絞れないジレンマに陥っていますが
そんな中、先生のお教室で
先生お手製のスイーツや、お酢のジュースなど出していただき心がホッとします。
お酢のジュースですが
パイナップルや左端のカラマンシーは初めてです!
先生に購入できる場所もお伺いしたので
お店用に4月初めに購入しようと思います。
このジレンマは上手くなりたい為の起こる気持ちだと思うので→そう言い聞かせています。
この時期確定申告期間ではありますが
夜な夜な
こたつに新聞紙をひいて→餡がホロホロこぼれる為
おやつを頂きながら→その前にFANCLのカロリミットを飲み
昨日は京都のお客様から頂いた
七條甘春堂の干し菓子と桜の茶葉を直接入れたお茶を飲みながら練習しました。
現実はテーブルに新聞紙をひいていますが・・・
ただ眠くなるのを阻止する為、
音楽を聴きながら練習していますが
まずは、友人の旦那さんから教えてもらった
「ジャズボックス」
テレビのYouTubeから聞いてますが
今の洋楽をジャズにアレンジしてて
マイケルジャクソンやワムの80'sの曲などが
ジャズスタイルになっていたりとまるでカフェにいる感じです。
是非良かったらお聴きくださいませ♪
ちなみに、ハスにかかる音楽は一瞬で寝てしまう自信があります。
ここまで頑張ろうと思うのは
師匠の岩本聡子先生の存在があるからです。
レッスン以外にも色々声をかけてくださり
添削してくださったり
本当に熱意もって接して、温かい声を掛けてくださり
その気持ちが伝わるので、先生の為にもなんとかレベルアップしたいです。
熱意って相手に伝わるものですね。
レベルアップしたら
ハスで綺麗なお菓子を是非お出ししたいです!
レベルアップ終了後
店長は身体を絞る計画です。
ひそかにプログラムも作っています。
またまだ下手な餡フラワーですが
こんな感じで練習しています。