皆様おはようございます。

店長でございます。

本日は一昨日訪れた  

京都 東福寺にある勝林院の双頭蓮の写真をアップ致します。


勝林院の門前





上記2枚の写真が


一つの茎に2つの蕾が出ている
「双頭蓮」と呼ばれる非常に珍しい蓮になるそうです。

双頭蓮とは
1本の茎から2つの花をつける珍しいハスで100年に一度、50年に一度あらわれると言われています。
吉祥、瑞兆の花として知られ、良い事が起こる前兆とされ、
日本書紀にも 「巻第二十三 舒明天皇(七年七月)◎是月、瑞蓮生於剣池一茎二花」の記述があるそうです。

店長は4日の夜に新聞のネット記事を見て

急遽勝林院に行くことに決めました!

蓮の花にいつも心惹かれます。

今まで見たことがない蓮に気持ちが高まりました!