皆様 こんにちは

店長でございます。

今日は梅雨を思わせるような天気でございますが、いががお過ごしでしょうか?

梅雨に入ると 毎年ですが身体の「水はけ」が悪くなる症状のお客様が多くなります。

水はけとは

身体に本来なら溜まることのない、外に出ることが出来ない「水」 いわば水毒です

例えば水毒によって、本来のサイズから一回り膨張した脚や腕そして腰、顔のむくみ

寒暖差によって血流が悪くなる事によって
老廃物として外に排出されない

どんよりした湿気の多い気候によって、水はけが悪くなるのも大きな原因です。

梅雨に入り体調の悪さ今からを改善するには


○部屋に除湿剤や除湿器を配置して湿度を適度にキープする。
(湿度が極端に低いと乾燥状態→肌の乾燥やウイルス感染による風邪の症状など)

○ふくらはぎ 腕 腰などを、ベビーオイルやお風呂内で石鹸を用いてマッサージ

上記は簡単に出来る方法かと思います。

あとはリラックス&デトックスを兼ねてリンパマッサージなども良いと思います。

毒素排出を促すアロマを用いたアジアンアロマ

「気」「血」「水」のバランスを調え 本来の身体に戻していく推拿オイル

ダイレクトに毒素排出を促すデトックスの決定版 ヒロットオイル


ハス サラナムでは様々なトリートメント方法がございます。

気に入ったトリートメントコースを選んでいただくのも良いですし

カウンセリングを元に、その日一番あったコースを選んでいただくのももちろん大丈夫です。

これから訪れる梅雨の身体対策をして参りましょう


140521_005716.jpg

写真はキッチンに飾ったらピオニー(芍薬)です。

ピンクのお花は風水的に幸福感、気持ちのバランスを調える作用があるそうです。