皆様 おはようございます。
店長でございます。
本日はいかがお過ごしの予定でしょうか?
ゴールデンウィークを直前に控え
ハス サラナムでも 旅行に行かれるお客様のお話を聞く機会が増えました。
先日、星野リゾートのリゾナーレ八ヶ岳に当選した話を書かせていただきました。
反応は大きく
実際に 出雲にある 星野ブランドの一つである「界」にいかれたお客様のお話や、沖縄の竹富島にオープンした「星野や」の話を聞いてテンションが高くなりつつある店長です。
出雲の界では、お風呂に日本酒が置いているそうで、日本酒パックが出来るそうです。
今からだと遅いかもしれませんが
韓国旅行=ソウル
と思われている方多いのではないでしょうか
当店は、韓国ドラマや韓国旅行が好きなお客様が多く、逆に今は韓国のオススメスポットを教えてもらったりしています。
最近の雑誌で韓国特集をされているのを見ていると 素敵なお店やスポットが紹介されていますね
ただ 結構様々な雑誌で 同じ場所が紹介されていることも多かったりします。
それだけオススメということなので安心ではあります
でも、少し踏み込んだ旅をしようと思う方にオススメなのは
韓国の学生街巡りです。
安くて美味しいお店や、おしゃれなお店があります。
そして若者のパワーを感じる事が出来ます。
また、詳しく学生街の事は書かせていただきますね。
ソウル以外にいってみたいと思われる方がいらっしゃったら 釜山をおすすめします。
韓国第二の都市であり、ソウルが東京とするなら、釜山は大阪と例えられます。
港町ということで海産物が美味しいです
釜山の観光スポットである 海辺の海雲台(ヘウンデ)という場所に
世界最大の広さを誇る、新世界センタムシテイーというショッピングセンターがあり
その中に、チムチルバン(スーパー銭湯)も完備されています。
そしてバスで一時間半ほど行けば
世界遺産である仏国寺(プルクサ)がある慶州に行くことが出来ます。
奈良の飛鳥を思い出させるような、広々とした土地の中に 古墳や博物館もあり 歴史や美術好きな方に大変オススメします。
あんぱんのような慶州パンもご当地土産で有名ですよ。
さらに釜山駅からKTXで約40分で韓国第三の都市、大邱(テグ)という街に行くことが出来ます。
実は大邱は韓方で有名な都市でもあります。
大邱の観光でおすすめなのは、350年の伝統を引き継ぐ大邱薬令市場です。
今年の大邱薬令韓方文化祭りでは、5月8日~12日まで開催されます。
韓国の山と野原で簡単に採れる薬草花や伝統韓方の無料治療体験や
韓方パックマッサージ、薬茶試飲、韓方健康体験など様々なイベントが開催されるそうです。
釜山からはもちろんソウルからでも頑張れば日帰り旅行も可能です。
韓方に興味を持たれている方には魅了あるイベントではないでしょうか
また魅了ある韓国の都市をご紹介致しますね。
韓国のお祭りに関する情報を記載致します。
文化体育観光部ホームページ:http://www.mcst.go.kr(日本語)
観光案内電話:+82-2-1330(日本語)
皆様にとって良い1日であることを願っております。
店長でございます。
本日はいかがお過ごしの予定でしょうか?
ゴールデンウィークを直前に控え
ハス サラナムでも 旅行に行かれるお客様のお話を聞く機会が増えました。
先日、星野リゾートのリゾナーレ八ヶ岳に当選した話を書かせていただきました。
反応は大きく
実際に 出雲にある 星野ブランドの一つである「界」にいかれたお客様のお話や、沖縄の竹富島にオープンした「星野や」の話を聞いてテンションが高くなりつつある店長です。
出雲の界では、お風呂に日本酒が置いているそうで、日本酒パックが出来るそうです。
今からだと遅いかもしれませんが
韓国旅行=ソウル
と思われている方多いのではないでしょうか
当店は、韓国ドラマや韓国旅行が好きなお客様が多く、逆に今は韓国のオススメスポットを教えてもらったりしています。
最近の雑誌で韓国特集をされているのを見ていると 素敵なお店やスポットが紹介されていますね
ただ 結構様々な雑誌で 同じ場所が紹介されていることも多かったりします。
それだけオススメということなので安心ではあります
でも、少し踏み込んだ旅をしようと思う方にオススメなのは
韓国の学生街巡りです。
安くて美味しいお店や、おしゃれなお店があります。
そして若者のパワーを感じる事が出来ます。
また、詳しく学生街の事は書かせていただきますね。
ソウル以外にいってみたいと思われる方がいらっしゃったら 釜山をおすすめします。
韓国第二の都市であり、ソウルが東京とするなら、釜山は大阪と例えられます。
港町ということで海産物が美味しいです

釜山の観光スポットである 海辺の海雲台(ヘウンデ)という場所に
世界最大の広さを誇る、新世界センタムシテイーというショッピングセンターがあり
その中に、チムチルバン(スーパー銭湯)も完備されています。
そしてバスで一時間半ほど行けば
世界遺産である仏国寺(プルクサ)がある慶州に行くことが出来ます。
奈良の飛鳥を思い出させるような、広々とした土地の中に 古墳や博物館もあり 歴史や美術好きな方に大変オススメします。
あんぱんのような慶州パンもご当地土産で有名ですよ。
さらに釜山駅からKTXで約40分で韓国第三の都市、大邱(テグ)という街に行くことが出来ます。
実は大邱は韓方で有名な都市でもあります。
大邱の観光でおすすめなのは、350年の伝統を引き継ぐ大邱薬令市場です。
今年の大邱薬令韓方文化祭りでは、5月8日~12日まで開催されます。
韓国の山と野原で簡単に採れる薬草花や伝統韓方の無料治療体験や
韓方パックマッサージ、薬茶試飲、韓方健康体験など様々なイベントが開催されるそうです。
釜山からはもちろんソウルからでも頑張れば日帰り旅行も可能です。
韓方に興味を持たれている方には魅了あるイベントではないでしょうか
また魅了ある韓国の都市をご紹介致しますね。
韓国のお祭りに関する情報を記載致します。
文化体育観光部ホームページ:http://www.mcst.go.kr(日本語)
観光案内電話:+82-2-1330(日本語)
皆様にとって良い1日であることを願っております。