本日はいかがお過ごしでしょうか?
今日は久々子育て日記をテーマに書かせていただきたいと思います。
5月に誕生した我が娘も早いもので4ヶ月に入りました。
健康そのもののぷくぷく体型、そしてまん丸お顔・・・
本当に小さかった新生児の頃とは別人の様に貫禄?を増して来ている今日この頃です。
最近は目が合えば笑う様になり、そんな笑顔に日々癒されています。
実はこの4ヶ月目に入った16日に、なんと娘がゴロンと寝返りを打ちました
本当に成長したんだと感動しました~
以前から身体を横にゴロンとはしていたのですが、超特急で寝返り、そしてそのまま背筋ボース
生まれた時は、授乳後に吐き戻さないように身体を横に向けていたのが懐かしいです・・・
(といっても4ヶ月前・・・一人で感慨深げに)
初めは慣れなかった、家中での100%娘の行動パターンに合わせての生活ですが
最近はそれが当たり前の様になって来ました。
そして、家での家事、仕事も「気分が乗っている時に集中してする」というパターンに変えました。
娘と向かい合い、沢山遊んで疲れた日は夜は無理せずぐっすり休んで、翌朝パワー全開の気分で家事や仕事をこなすようにしています。
ちなみにお店出勤日は朝からパワー全開です。
そうするようになってから、効率よく作業がはかどるようになりました。
まだまだ試行錯誤の段階ですが何事も経験、今いえる事は4ヶ月前より余裕持って娘と向き合う事が出来てきているのかなぁと言う事です。
でも、歩くようになるときっと目が離せなくなり大変になるんでしょうね~
いつもは宝塚市内の「西松屋」
でベビー服を購入しています。
(1000円以下の服でもデザインも豊富、生地も上質。いつも利用しています)
この写真は友人から頂いたオーガニックコットンの可愛いベビー服
このベビー服を着た娘はなんだかおしとやかに?
その西松屋近くに「トーカイ」 という手芸屋さんがあるのですが、
ワンフロアに広くて種類も手作りマスクを作ろうと(まだまだ使用するのか先ですが・・・)
可愛い絵柄模様の生地が2種類入ったマスクキットを購入しました。
今からわくわくしています。また出来上がりましたらブログにて書かせていただきますね☆
これがマスクキットです。カラフルで可愛い生地です