皆様 こんにちは 店長です。


今日はいかがお過ごしでしょうか?


さて、今日からブログ「ハス サラナムのヒーリング ダイアリー」に店長の「子育て日記」というカテゴリー

を新たに作りました。


仕事を育児を両立する新米「ワーキング マザー」として日々感じたことなど書き綴っていきたいと思います。


子供(娘)ももう産まれてから1ヶ月半経とうとしております。


うまれたての時は、か細く泣いていたのが最近は大きな声で泣くようになり、また比例するかのように身体もずっしり重みを増してきたように感じます。


毎日毎日、日々成長を感じられ(初めて笑ったり、初めて物を握ったりなど・・・)

子供の成長はすごいなぁと思っています。


自分では今まで100%仕事人間かと思っていましたが、 

仕事以外に対しても今は子育てに大きな喜びを感じています。本当に娘が可愛くてしかたありませんビックリマーク


そして産まれた時はほとんど眠っていた娘ですが、今はリズムがついてきたようで


朝10時に起床~その間に短いお昼寝を何度か~夜11時くらいに就寝


そして夜中1時~・3時・6時に決まって泣いて起きてきます。


私は大体30分ずつ授乳をしたり抱っこしたりして再び眠るまで一緒に過ごします。

私は、家にいてる時も店内事務作業もありますので どうやって作業をしようか考えていましたが


最近は娘が寝ている朝8時~10時の2時間 そして夜11時~1時迄の最低4時間は仕事の時間と決めています。


その時間以外は娘との時間、そして朝6時~8時迄、そして何度かあるお昼寝時間の合間に家事をこなしたりしています。


娘の首が据わって、おんぶ出来るようになれば家事の時間ももっとスムーズにこなせれるようになるのかなぁと思っています。


子供が出来ると、時間はあってないようなものだよと様々な方からお声いだだきました。


まさしくそうだと思います。でも短いこの「一日」しっかりオンとオフを切り替えて


どちらも愛情一杯に「子育て」と「仕事」を両立させていきたいと思っています。



                  『ハスサラナム』のヒーリングダイアリー




               娘のベッドに可愛い福袋(ポッコン)を持ったセットンチョゴリを着た

               女の子の人形を飾りました