皆さんこんにちは。店長です。今日は水曜日という事でお店もお休みです。今日は美容院に行って カット、カラーリング、ヘッドスパを受けにいく予定です。
カラーリングは髪艶がきれいに見えるようにブラックを基本に担当美容師の方と相談するつもりです。はたしてどんな感じになるのでしょうか?
昨日ですが、仕事帰り夜8時過ぎに大丸前を通っていると、お見かけした事あるお顔が…
少しずつ近づいて見ると、私がおよそ七年前まで勤務していた京私にとっては2つ目の京都市内にある某ホテル内エステティックサロンの店長でした。
久しぶりの再会に嬉しいやらで思わず駆け寄ってしまいました。
店長に今の近況報告をさせていただいたりして電車の時間もあったので立ち話しかできませんでしたが、店長の昔から変わらぬパワーオーラを感じる事が出来、何故か帰り道は一層元気になっていたのです。
皆さんにもそういう事はないでしょうか?
この人に会うと、この場所に行くと元気になるということが…
店長は仕事に対して「目配り」「気配り」「心配り」そして常に「一期一期」このお客様とは二度とと会えないと思うくらいの気持ちで接客を、いう言葉を口に出されていました。
不思議な事にこのブログにも書かせていただいている自分のとって無くてはならない「格言」てなっています。
現役時代は自分自身では気を配っているつもりなのによく気配りの足りなさでよく店長、先輩方に注意されました。
あと言葉に対してもお客様と言葉のキャッチボールが出来るようになりなさいとよく言われました。何せよく注意されたものですから落ち込みもしましたが、割りと言われても大丈夫な性格のようで、逆にたくさんご指摘していただきましたが本当にそれが今となればよかったと思います。
いや私の財産と思います。
言われて良くも悪くも取るかは本人次第、「言われるうちが花」注意というのは決してナイマスではなくブラスに導かせてくれる「気づき」ではないでしょうか?もし店長がこのブログを読んでくださったらどう思ってくださるかドキドキします!
人生色々な事がありますが物は考えよう、いやな事があっても頭の中で自分の都合のよい風に考えてもプラス発想に変えること出来るだけでも一つ大きな「プラス」かと思います。厳しかったけど温かかった職場に縁があった事に今ながら感謝です!