こんにちは、江藤です。

今日も寒いですね・・・うさ吉


実は最近買ったばかりの自転車が行方不明になりまして、大変ショックなのです!

みなさんもお気をつけ下さいませ。


買いに行ったお店でも自転車の盗難が多いという話はでていました。

「この間、買って1ヶ月後に盗難にあってまた買いに来た人がいましたよ」なんて聞いていたのに

「は~そりゃ災難やな~」くらいにしか思っておらず

まさか自分が5日後に同じ目に遭おうとはー!叫び


京都市が撤去したというわずかな希望もありますが、

とりあえず盗難届けを初めてだしに行きました。

なくなったと思われる時間帯や自転車の色などを、

警察の人が質問して用紙に記入していかれます。

「現場に犯人の遺留品らしきものはなかったですか?軍手とか」と聞かれ

「・・・いや、そこまで気がまわりませんでした・・・」と答えたり、

自転車の鍵の形状を聞かれ

「あ~それは壊しやすいタイプですね」と言われたりしてみましたばいちゃん


実際なにか物が残っていることはほとんどないそうですが、

みなさんももし、自転車がなくなった!?と思ったら現場をよく観察してみてください。

なにか手がかりがのこっているかも・・・!


そして短時間の駐車でも鍵は2個つけたほうがよいですよ・・・。