皆様こんにちは、いかがお過ごしでしょうか?
4月という事で環境に変化がおありの方もいらっしゃるのでは?最近は転勤、就職や進学の為に京都に来たというお客様がよくお見えになられたここ一週間でした。引越し作業のお疲れを癒しにマッサージを受けに行かれた方も多いのではないでしょうか?
実はそれに無理矢理関連つける訳ではないですが先日「オーラの泉」に松居一代さんが出演されていました。ご存知のようにお掃除好きな松居さんですがまさしく掃除とはこういう事だ!と思える言葉をいっておられました。
掃除は「念」を込めてする事によってよい気を集めるのだと、松居さんはご主人様と息子さんの為に「念」を込めてしているそうです。
実はハスサラでもオープン当初から掃除は徹底するというポリシーは掲げています。それは私が昔在籍していたホテルでのサロンがまさしくそうで掃除に掛けては徹底してここまでするのかというくらいに行っていました。でもお客様に伝わるのでしょうかお値段はうちのお店より倍以上はするサロンでありましたがいつもお客様が途切れなく大繁盛していました。
きっと「良い気」が集まり「人の気も集める」その事により「常に人気(ひとけ)があるサロン」であったのだろうと思いそれを実践しています。
改めて松居さんの言葉を聞いて本当に掃除について確信しました。これからも改めてスタッフ共々「お客様に快適に過ごして欲しい」との「情念」を込めて徹底的に行なっていこうと決意を新たに思いました。
掃除でも表面的な事しか出来なければ、接客や技術でも「あたりさわりのない表面的」なものになると思います。お客様が目につかないところでも気持ちを込めて掃除する事によって本当の「目に見えない心を込めたサービス」も出来るのではないかと思います。
この事はお店の永遠のテーマとして徹底的していきます!もしお店に来られた際に気付いた事少しでも感じられましたらどうぞお声をいただければ有り難く思います。
とても長々となりましたがお店の事を少しでも分かっていただければ嬉しく思います。