こんばんわ 店長です。

一昨日スタッフみんなで、ハス サラナムから自転車で南下する事五分弱、堺町通御池下ったところにある、

海鮮チゲのお店「アジェ」にいってきました。

 

ずっと行ってみたかったんですが、なかなか行ける機会がなくてやっと行くことが出来ました!


店内に入れば、雰囲気は、本場韓国の食堂のようで(韓国の海鮮食堂って内装が木で出来た感じのお店多いんです。)テンションがグッと上がってしまいました。


スタッフ達と、海鮮チゲに海鮮ピビンバ 海鮮チヂにお刺身盛り合わせと 海鮮づくしの忘年会でした。

(写真がないのが残念でした・・・)

私の実家でも小さな時から、チゲはよく食卓に出ていました。

実家もどちらかというと海鮮物をつかったチゲが多くて、実家の味を思い出しました。


お正月には母が韓国料理を作ってるそうなので、私もレシピを習ってレパートリーを増やそうと思っています。


でも韓国料理は本当に肌にいいと思いますよ!焼肉だけでない韓国料理もお勧めです!


また個人的には 韓国の納豆(チョングッチャン) 肌を綺麗にしたいとき、体の毒素を出したい時にお勧めです。

韓国では納豆チゲに用いられていて、今韓国ではチョングッチャンピビンバが流行っているとの事です。

結構匂いはきついですが、お肌のレスキュー対策には本当にお勧めです!


話は脱線してしまいましたが、スタッフと仕事抜きで楽しく語らうことが出来てよかったと思います。

今回は忘年会を兼ねてですが、送別会も兼ねているのです。

2007年度のハス サラナムで頑張ってくれたスタッフ達の送別会です。


実は、2008年度から、細谷はインドにアーユルヴェーダー修行の為に南インドに、芝はタイのチェンマイにタイマッサージの修行に・・・岡本は違う道に・・・

寂しい反面、海外に勉強に行くというスタッフのバイタリティーに感動しました。きっとスタッフもびっくりしたのでは??

(この世界は料理人さんや美容師さんのようにスキルアップしながら活躍の場を広げていくのは重々承知していましたので)


しかし縁あって、ハス サラナムで働いてくれた仲間達です、いずれか独立してお店を開いても成功して欲しいと願っています。この縁は例えお店を離れても絶やす事なくバックアップできるところはしていきたいと思っています。

本当にこの1年間は私自身スタッフ育成などについて勉強になりました。(いやまだまだ勉強ですね)

スタッフを一人前に育ててださったお客様には本当に感謝しています。


現在は、金沢から北川が隔週で週3回ほど、ヒロットの技術を持って当店にて施術をしております。

北川は金沢で現在現役セラピストとして活躍しております!とっても情熱を持った私にとっても良き人生の先輩であります。

北川はゆくゆくは金沢でお店をオープンしたいというビジョンを持っていますので、是非ハス サラナムで色々な事を吸収してもらいたいです。

皆様宜しくお願いいたしますね


また2月、3月と新しいスタッフも入ってくる予定です。ニコニコ(また詳しくはいずれご紹介いたしますね!)


今日もお得意の長々ブログになりましたが、改めていままでスタッフの技術を受けてくださったお客様には感謝です。

では2007年残りわずかですが、良い週末を過ごしてくださいませ・・・