皆様 こんにちわ。

朝晩はかなり冷えこみますね。

私はとても好きな季節なので毎日楽しくて仕方ありません。


さて先日ブログでもお伝えしていた東林院のあかりを親しむ会に行ってきました。


今年は平日ということもあり、貸切に近い人の少なさでとてもゆっくり観賞できました。

ゆらゆらと揺れる蝋燭の灯りや鈴虫の鳴きは変わらずにありました。本当に見事で感動してしまいました。


中に入りドキドキしながらお庭に向かうと一つ手前のお部屋に今年の禅語が書かれてありました



一期一会 いちごいちえ


あまりにも有名なこの言葉。私が最も好きな言葉です。


人生一度限り。明日また会う人たちとも今宵限りの出会いと思い一瞬一瞬府を大切に接し、敬おうではないか。

人と人との繋がりの中でこそ、己を知り、他を愛することを知る。


そんな風に自己解釈しています。様々に出会う景色、人、音。お店で出会うお客様をはじめ、私も周りの人たち、これから出会う人たちも大切に大切にしていけたらと思います。


まだまだ未熟者ですが、どうぞ宜しくお願いいたします。


芝でした。


下は今回の庭の風景です