こんにちは
通りの紫陽花も色鮮やかに咲き、ああいいなぁなんて思う今日この頃です。
さて、数少ない休日は掃除にはじまり、日用品の買い物やら、模様替えやら、お寺めぐりやら、かりてる大量のDVDを観るやら…何だかいっぱいやることがあるものです。
そんな中最近はまっていること、それは今は亡き桂枝雀さんのDVD観賞。
落語の面白さ、奥深さを知ったのはごくごく最近のこと。日本に笑いの文化があって良かったとつくづく思わせられます。
枝雀さんは中でもやっぱりずば抜けてます。そのユニークな表情、あたかもそこで喜劇が行われているかのような演技力、なによりもブラウン管の外にまで伝わる優しい人柄に魅了されるのです。話の中で私たちは多分同じ景色を想像し、おかしな登場人物が歩く姿を思い浮かべたりしながらその卓越した笑いの世界を一緒に感じられるのです。
いやぁホントに素晴らしい。是非ご覧になられていない方にも一度は観て欲しい。
[くしゃみ講釈]私のおすすめです。
笑うこと…それは心身共に一番の治療薬といわれるほどの身体の免疫力を向上させる力があるそうです。
確かに。どんなに疲れがたまってても、ストレスさえも忘れさせてくれる笑いの世界。
まだまだ開拓しきれていませんが、やっぱり毎日笑って生きたいなぁと思います。
ではまた。
芝