『宿命』を日常に生かす
仕事がなくなってから
1ヶ月がたとうとしています
なんだかんだあっという間です笑
読みたかった本を読んだり
お菓子やパンを作ったり
できていなかった
算命学の勉強をしていったり
最近、家にこもり気味だけど
充実しているし
落ちついた日々で
こういう時間もいいな。。
と思ったりしています
学ぶことも
これからもしていきたいから
明日から数ヶ月、
継続の講座をうけます
(これは算命学とは違います)
そして新しい仕事も決まったので
来週から頑張る
今年は変化の年だ
やりたいことはやってみよう
算命学には十二支論があります
十二支にも
いろんな意味あいがあるのだけど
十二支は時間を現してしていて
子から亥まで進んでいきます
季節、方角、色、陰陽
その支の情景など
理論的な解説もあるのだけど
そこからどうイメージして
解釈をしていくか。。
古い学問だから
言葉も難しかったり
難解な理論も
先生がわかりやすく解説していると
なるほどーってわかりやすい
こう考えていけばいいんだ
っていうのがわかって
それを自分でもやっていくことで
解釈が広がっていく
自然の法則は連想ゲームのよう。。
子は真冬で陰極まるところ
極まるから陽が生まれるところ
北方は知恵や習得
生みだすエネルギーをもっていて
智恵や思考が優位
イメージをつなげていって
人の質をみていく
ある意味感性がいるなぁ
それを磨いていくのも必要やなと思う
陰陽五行も奥深いし
この学問は興味がつきない
日常に取り入れていきながら
理解も深めていきたいです
郵送鑑定募集中