発達がゆっくりなはーちゃん😌

色んな検査をしたけどなかなか病名はつきませんでした。


普通の親ならうちの子は大丈夫とか思うのかもしれないけど、私ははーちゃん確実に発達障害あるなと思っていたので病名がなかなかつかない時はやきもきした気持ちでした。


先生がソトス症候群を疑ってくれて、顕微鏡の検査でも引っかからず。でも、その後にもっと詳しく調べてくれて見つかりました😆


やっぱり障害あったんだ!

どおりで育てにくいわけだ🤣となんだか肩の荷が降りました。


それまではなんでこの子首も座るの遅いしふにゃふにゃしてんのかな?とか、ケータイで何ヶ月の赤ちゃんの発達状況を調べて落ち込んだり(꒪⌓꒪)


障害と分かると娘への接し方が変わりました🥺

おもちゃひとつ買うのも娘に合うものを考えるようになったし、発達が遅くても仕方ないと割り切れるようになりました✨😊


もちろんすぐに受け入れられた訳じゃないし、頭を抱えることも今もあるけどそれは娘を思ってのきもち。このきもちって大切だと思うんです。


なんで?どうして?と思うのと同時に、

この子に合うこと、この子のためにできることをしないとって思えるから🙋‍♀️





私を母親にさせてくれて、私を強くさせてくれて、私に元気をくれて娘には感謝しかない🙏


もし障害を受け入れるのに戸惑っている方がいるなら、受け入れるのに時間がかかってもいいと思います。その人それぞれですから。


その時間は決して無駄ではなく必要な時間です。心を育ててあげる時間です。

だから焦らなくていいと思います🍀*゜


次のブログでは家族に障害を伝えた時の反応について書いていきますo,+:。☆.*・+。