皆様こんばんわ〜♡!


本日も地元でのんびりなお正月を過ごしておりました⭐︎


そしてね、ふと気付いたんです。


お正月って暇だねw.w笑


特に旅行とか行かないと


こんなにも暇なんだね!笑


コタツでゴロゴロするのも2日で飽きるね♡


やっぱり私はお仕事してる方が楽しい♡

ワーママ万歳🙌♡



✴︎
✴︎
✴︎


実は今日、ママ友から相談された事があって

前職で発達障害の子ども達を支援していた時に
よく保護者の方から質問を受けた内容だったので


このブログでもシェアしたいと思う⭐︎


【自分の意見を言えなくて、子供が何を考えているのか分からない】

【自己表現が少なくて、お友達と馴染めているか不安】


この悩み、持たれている保護者の方、

めちゃくちゃ多いです!


勿論お子様によってケースはバラバラですが、
(家庭環境や、学校、保育園等の環境も異なるので)



でも、とりあえず今すぐ取りくめる事があります!



それは【親子で会話】すること。


残念ながら、表出が少ない子供のほとんどが
お母さん、お父さんとあまり会話が出来ていない事が多いです。


育児を放棄してるとか、

めちゃくちゃ子供の事よくみてます!とか、


そういう事ではなく、


お子さんの意見をちゃんと聞いてますか?

お母さんの考えもちゃんと伝えてますか?


という事。



当たり前ですが、【会話】ってどちらか一方だけが話して成り立つものではありません。


双方向のコミュニケーションです。



大人が正しいと思っている事を一方的に伝えても
それは【会話】ではありません。



そうは言ってもいきなり会話なんて難しい!
そんな風に思われる方は



【子供に自分で何かを選ばせる】という事から始めてみて下さい。


食べたい物でも、着たい洋服でも、遊びたいオモチャでも大丈夫です。


出来れば3つくらい用意して


「好きなの選んでいいよ」って


選択肢を見せてあげて下さい♡



凄く小さな事の積み重ねですが、あまり気張らず
軽い気持ちでトライしてみて下さい^ ^



私も日々子育てに奮闘中です!


一緒に頑張りましょう⭐︎


ではではまた〜