絵の解説です…

No.392「病」


この絵は…初めてインフルエンザに成った時に思いついたので…
このタイトルに成りました…

実際インフルエンザに成ったのは3月だったと思いますが…

いや…2月かな…

兎に角1ヵ月以上前ですが…
ここまで描くのが遅くなったのは…なぜだろう…

たぶんいつもの気まぐれです…

この生き物は人でも魚でもありません…
「それ」です…

(本当の所は…設定は何も考えて居なかった…)

体温計で熱を測っているので…
それなりの知能はあるのかも知れません…

誰かに突っ込まれたのでなければ…

前回の絵もそうですが…
というか…主に線描画を描くようになってからですが…

「その絵の意味」と言うより…
「その描き方」というところに今は興味があるので…

正直…これ以上の解説は出来ません…

一つ言えるのは…
「楽しいよ…面倒だけど…」です…

って…やっぱり前回も言って居たような…

兎に角…この感じはまだまだ続きます…
また…DIRの絵も描きたいのだけれどね…

では、また…


サイト 「蓮の絵」