今日から8月キラキラ
早いなぁ。
今日も激熱炎炎です。
エアコンなしではいられません。。。
今週も連続勤務のパート生活ガーン
でもお仕事にきてれば涼しい環境でありがたやニコニコ
週末にとれた凛々子🍅
真っ赤な凛々子を見ると夏の暑さが燃えているよう。
車を運転中にラジオから夏の定番ソング音符音符
TUBEの夏休み がかかっていて波浮き輪花火カキ氷祭金魚
夏だな!ってひしひしと感じました。
暑すぎるけどアセアセアセアセアセアセこの暑さは無理だけど。
車内はエアコンがきいてるので、まだ前田さんの熱い歌声がノリノリで楽しめるけど
外にいたら…暑さが倍増しそうなくらいの熱い歌声だったわ音符
とにかく暑すぎるこの夏です炎
明日は熊谷で40℃の予報らしいけど、それってどんな暑さ!?
熱中症にもコロナにも気をつけなきゃならず
マスクもしたりで、ほんとにつらい8月をむかえました。
 
カゴメの凛々子でトマトソースを作りましょう🍅
 
 
 

 

凛々子は皮が硬いので包丁でもこんな風に簡単に皮がむけました。

 

 
でも、湯むきした方がもっと簡単ですね🍅
 
皮をむいた凛々子をざく切りに
 
 
ザクザク切った凛々子
きれいな赤でみずみずしいキラキラ
 
トマトソースは
にんにくとたまねぎをみじん切りにしてオリーブオイルで炒めて
凛々子を加えてコトコト煮込むだけです。
でも 写真がありませんアセアセ
 
ミニトマトでもトマトソースを作っています下矢印
自家製のトマトソース作りはトマト消費にも役立ちますチョキ
畑の丸なす🍆で
 

 

 

凛々子のトマトソースでナスのグラタン

 

丸なすは輪切りにし、表面に格子に切り込みをいれます。
油で両面を焼きます。
 

オーブン時間の短縮にもなるので
なすは柔らかくなるまで焼き付けます。
 

耐熱皿に盛った両面を焼いた丸なすの上にトマトソースをのっけます🍅🍆

 

 
とけるチーズをトッピングしたらオーブントースターで炎炎
 
 

 

チーズが解けたらはい、できあがりルンルン

 

初めての凛々子で作ったトマトソースはいつも作るトマトソースより

なんだかおいしい気がします口笛

これって、気持ちの問題かもしれませんけどね。

 

凛々子を使ったお料理、もう少し続きます🍅🍅