京都の三大祭である「祇園祭」

今年の久世駒形稚児のお二人は、次男がいつも仲良くしてもらってる双子のお友達です

その双子さん、二人揃ってお稚児さんを務められます。


昨日は祭りの無事をお祈りするお稚児さんの『社参の儀』があり、子供と一緒に綾戸国中神社へ見学へ行ってきました

久世駒形稚児は、綾戸国中神社で儀式を終えてから、八坂神社へ向かわれるそうです


image


いつもふざけ合ってるお友達が、厳かな雰囲気の中、いつもと違う少し緊張した表情で

息子もいつものように、気軽に話しかけにくいようでした

白塗りの顔に狩衣姿、そっくりな二人が並んでいると、とってもかわいかったです
あつかましく間に入れてもらい、写真を撮らせてもらいました


image



小学校の先生方も、同級生のお友達も一緒に

BlogPaint



この後は関係者の方々と八坂神社へ行かれました。

双子さんそれぞれ、17日の神幸際、24日の還幸際と、大変重要な役割を担われるという事です。

暑い中、ご苦労様です。陰ながら応援しています。
頑張ってくださいね