12月7日午前6時57分に節入りとなり
「庚子(かのえね)」の月が巡ってきます。
 

 


日柱に「戊(つちのえ)」を持つ方には
【食神・胎(正財)】
の要素を含む1か月になります。





■全体運
「食神(しょくじん)」

大らかで楽天家の星です。
気持ちが良いこと、楽しいことが大好きなので、

何事にもまずは「自分が楽しいか」を大切にすると上手くいきそうですよ。

「胎(たい)」

変化を好み、次々に新しいチャレンジをすることが好きな星です。
ぜひ、新しい経験をしてみてください。
胎は母親のおなかの中で受精し、

細胞分裂を繰り返している胎児を表しています。

まさに可能性と未来に満ち溢れた状態ですね。

ただ、母親なしでは生きられないように、

誰かを頼りたくなる傾向もあります。
面倒見の良い人や、

行動力のある人との出会いで運が開けるかも♪




■仕事運
クリエイティブな感性や表現力が高まる時期です。
また、新たな着眼点や発想を仕事で活かしてみて。
感謝されたり、賞賛されることがあるかも。
特に衣食住に携わる仕事は好調に進みそう!

食神話し上手な星でもあるので、

まだ親しくなっていない人に話しかけてみるのもオススメ。
明るさもあるので場のムードメーカーにもなり、

繋がりがどんどん広がっていくかもしれません。

注意点は、
飽きっぽくなり単純作業が苦手になるかも。
そんな時は、

普段とは違う新しいやり方を取り入れたり、

スキルアップを目指してみて。
大好きなおやつなど、小さなご褒美を用意しておくのも◎

-------

まとめると…

いつも以上に表現力や新しい発想力に恵まれています。
好奇心の赴くまま、今までしたことがないような

新しいことにどんどん挑戦すると、

スキルも上がり大きな成果が得られるかも!




■人間関係運
天真爛漫で愛嬌も増すため、愛されオーラが溢れます
自然と人気者になったり憧れの的になれたりして♪
羨まし~い^^

食に関する興味も高まるので、

気の合う人と一緒に食事をしてコミュニケーションを図ると、

人間関係が円滑になり楽しいものになりそう。

また、友人と一緒に様々な経験をしてみると、

自分に合う新しい趣味や仲間が見つかる可能性もあります。

注意点は、
お天気屋でのんびり屋の運気になり、

人と歩調を合わせることが苦手になるかも。
周りの人のことも考えて、

歩調を合わせるべきところは合わせると良いでしょう。

-------

まとめると…

明るさや愛嬌が増して、

愛されキャラ・人気者になりやすいラッキー期間!
あなたが楽しいと周囲も楽しくなってきます。
楽しい会話も増えて、

気が置けない仲間ができるかもしれませんね♪



■恋愛運
子どものような素直さや明るさが、

注目を集めてモテそうです!
一緒にいるだけで楽しませてくれる存在になれそう。
また、新しい刺激を求めて今までとは違うタイプの人を好きになるかも。

パートナーがいる方は、相手の良い面を新たに探したり、

新しいことを一緒に楽しむことで、愛情や関係性が深まります。

注意点は、
変化を求めすぎて、相手の気持ちを考えず突っ走ることがあるかも。
トラブルにならないよう丁寧にコミュニケーションをとり、

持ち前の包容力と優しさでカバーしてね。

-------

まとめると…

モテ期到来!
意中の人へのアプローチや、新しい出逢いにオススメの期間です。
パートナーとは新しいデートプランを試して、

宝探しのようなドキドキワクワクする恋愛を味わってみて♪




■開運アクション
・自分の「楽しい」を最優先にする
・新しいことにどんどん挑戦する
・料理をする
・何かを新調する
・部屋の掃除


■ラッキースポット
・レストラン
・インテリアショップ
・キッチン用品売り場
・テーマパーク
・釣り堀やキャンプ場

 

 

 

 

もっと詳しく知りたい!

もっと幸せになる方法を教えてほしい!

という方はメッセージを送ってくださいね照れ

鳥海流四柱推命で鑑定いたしますガーベラ

 

 

その他の日干については

こちらをご覧くださいね↓