かなり長くなってますが、最後まで読んでいただけると嬉しいです

第2弾のツイッターはこちらです。
もしもCPOPアーティストが学校の先生だったら

チンフォン(吳青峰)先生
大人気バンド、ソーダグリーン(蘇打綠/Sodagreen)のボーカル
中性的な美声のせいで…→声聞いてください!
古典担当→政治大学中国語学科卒
青峰が作詞する歌詞には、漢詩や古典からの引用が多くあることから。
稽康、莊子、山海經 などから大きな影響を受けてるとこちらのインタビューでも語っています。
專訪吳青峰|眾人捧著易碎的他,事實上他已是鋼鐵小太陽
雨の日や寂しいときは…→
大ヒット曲「小情歌(リトルラブソング)」に「就算大雨讓整座城市顛倒~」や「就算整個世界被寂寞綁票~」といった歌詞があることから。
昔はよくメロンソーダを飲んでいたが今は飲んでいない…→
最近バンド名を「蘇打綠」から「魚丁糸」に変えたことから。

レイニー(楊丞琳)先生
李榮浩先生の奥様→2019年に結婚!おめでとうございます。
曖昧な数年を経て…→大ヒット曲「曖昧」から
ああ、レイニー超可愛いね~~

話それますが…
友達とよく「匿名的好友」あたりが可愛いからきれいになる境界線だよね~と話してる。
これも名曲!!
ショウ先生はマブダチ→ドラマとかCMでよく共演してる。
(ドラマ「海派甜心」で共演して、その挿入曲もいっしょに歌ってた)
マックや微信でCM共演もしてます。
悪魔と候していたことがある
→「曖昧」が主題歌(エンディング)だったドラマ、「惡魔在身邊」より。

シンディー(王心凌)先生
チアリーディング部顧問
→チアリーディングではありませんが、大勢の制服姿の女子達でダンスしてるMVが有名だから
「愛你」
「honey」
「彩虹的微笑」は制服姿じゃないけど、これまたチアガールみたいで可愛い

くるくるまつ毛とかわいいウィンクで…
→「睫毛彎彎」の「睫毛彎彎 眼睛眨眨」より
男性生徒たちを殺しかけたことがある
→昔のニックネームが「少男殺手」だった。
37歲的王心凌,曾經的少男殺手,如今都快認不出來了
(ちなみに出てきたばかりのころは「新少男殺手」。元祖「少男殺手」はジョリン先生)
JJ先生と仲良しで…→「當你」の作曲がJJ先生。
コーラを飲みながら笑う瞬間が…→
歌詞の「當你的眼睛 瞇著笑 當你喝可樂 當你吵~」あたりから。
深い意味は別にない→と勝手に思っています。

ジョリン(蔡依林)先生
言わずと知れたC-popの界天后!
家庭科担当。お菓子作りが得意で…
→ ケーキ作りコンテストで入賞したこともある
「万能の女神」ジョリン・ツァイ、趣味の手作りケーキが国際コンテストで受賞―台湾
ちなみに菓子職人仲間とフォンダンケーキ屋さんを立ち上げています。
皇后陛下 Your Majesty
阿信先生とバラを育てたことがある
「玫瑰少年」 作詞が阿信先生とジョリン先生
ニコラス先生と一緒にケーキ作ったことがある
→「十二道鋒味」で共演。こちらのビデオ参考
惜しまれつつ退職した伝説の日本人教師と交友…
→いわずもがなの安室ちゃんです!
「I'm Not Yours」大好き~
ジョリンの台北ライブに安室ちゃんがゲスト出演したり…
安室ちゃんのラストライブにジョリンがゲスト出演したり…
日台歌姫の夢の共演に心躍らせた人も多かったのでは?
ちなみに去年王俊凱君のソロコンサートで二人共演してるんですよ~
このデュエット曲かわいい。
王俊凱君が歌う「大藝術家」と「玫瑰少年」もよいです。
性マイノリティを応援、勇気づけるこの曲を中国の男性トップアイドルが歌ってるって、なんだか感慨深いです。
「玫瑰少年」についてはこちらをご参考に
バラの少年少女たちへ。~台湾、同性婚法制化への道のり~
JAY先生とカセットテープ巻き戻したことがある
→「倒帶」がJAY先生作曲。作詞は方文山先生!

ティンティン(廷廷/蕭秉治)先生
元MP魔幻力量(Magic Power)のボーカル。
阿信先生の後輩→五月天と同じレーベル相信音樂に所属している
趣味はシューティングゲーム。先生のクラスは…
→大ヒット曲「射手」より
卒業生に冗談で「まだ愛してるよ」と言ったら塩対応されて…
→これまた大ヒット曲「我還是愛著你」の歌詞、
「我還是愛著你,你還是冷處理」あたりから。
いや~何回聞いても名曲ですね。
このころのティンティン先生めちゃくちゃタイプです


グーグー(鼓鼓/呂思緯)先生
元MP魔幻力量(Magic Power)のDJ。
阿信先生の後輩→五月天と同じレーベル相信音樂に所属している
童顔のかわいい顔のせいで…
→めっちゃ童顔じゃないですか?これで36歳なんて…
ここ数年はまったく年を取ってないので…
→勝手に比較してみました(彼のインスタより)
2014

2015

2016

2017

2018

2020(1月)

え? 鼓鼓の周りだけ時空歪んでいるんでしょうか?

全然年取ってないですね。めちゃめちゃかわいい。
授業中良く動く。夏でも長袖着がち
→2020と2019の超犀利趴(五月天が毎年開催する夏フェス)で、鼓鼓先生長袖着て、めちゃめちゃ動いてたので…
参考動画
(2020の超犀利趴)
(2019の超犀利趴)
(2018の超犀利趴は半袖でした)
鼓鼓先生、オレンジとか赤系が好きなのかな~。(*’▽’)
(あれ?そういや昔オレンジレンジと共演してましたよね?)

フィッシュ(梁靜茹)先生
保健室の先生。恋愛相談によくのってくれる
→だったらいな~という私の妄想

恋人と別れたときは「おめでとう。もっといい人が現れるから」
→「分手快樂」の「分手快樂 祝妳快樂 妳可以找到更好的」より。
「勇気出して、次いこう」
→「勇氣」
暖かくて優しい先生なので
→「暖暖」
崇拝者多し
→「崇拜」

チアー(陳綺貞)先生
阿信先生と仲良しで、昔は冗談で「いっしょに月へ行こうね~」と…
→「私奔到月球」
ああ~~二人とも、可愛い。可愛いよぉ~~~。
ちなみにこの歌詞にはチアー先生と五月天の歌名が入ってます♪
「太聰明」「還是會寂寞」(チアー先生)
「孤單終結」(五月天)
質問すると「ちょっと考えさせて」…
→「讓我想一想」
コメントにこんなの発見!
「MV公共電話亭在台北富邦銀行北投分行對面。2019還在」
なななんと・・・!
行ってチアー先生ごっこしようかしら…笑
先生のクラスは修学旅行後に「修学旅行の意義とは」というテーマでレポートを…
→「旅行的意義」
ちなみに私、大昔(2012年)にですが、チアー先生の記事書いてますので、そちらもご参考に。
陳綺貞

ワー(魏如萱)先生
授業中半分方言になる。
大ヒット曲「你啊你啊」が、サビから台湾語になるため
たまに謎の呪文を唱えて…
→「你啊你啊」の「咦嗚咦嗚咦咦 嗚嗚嗚喔喔 咿耶咿耶咦
嗚嗚嗚喔喔 咿耶咿耶咦 嗚喔喔 喔」より
「あなたねえ…」「ちょっと君!」「YOU待ちなさい!」といろいろな二人称…
→もちろん「你啊你啊」です。
てか「你啊你啊」のイメージでしか書いてないです。
スミマセン!!笑

阿斌先生
→バンド「茄子蛋(EggPlantEgg)」のボーカル。
授業中全部方言になる
→大ヒット曲「浪子回頭」は全部台湾語!
タバコは1日1本、お酒は1日1杯と決めているらしい。…
→「浪子回頭」の「菸一支一支一支的點 酒一杯一杯一杯的乾」より
食堂でマーボーナス定食ゆで卵付きをよく食べている。
→もちろんバンド名「茄子蛋」からです!
最近は台湾語の歌多めですが、台湾語じゃない歌もあります。
その中で、私のお気に入りはこちら♪
「把你的女朋友送給我好不好」

ステファニー(孫燕姿)先生
先生と郊外活動に行くと必ず急に空が暗くなって雨が降り始める…
→「天黑黑」「雨天」などの雨の名曲が有名だから♪
(てかこの↑MVの女主角、郭采潔だったのか!)
毎晩「今日も完璧な1日だった。」と…
→「完美的一天」
先生の夢はいつかグリーンフラッシュを見に行くことらしい。
→「綠光」
「綠光」聞くと元気になります♪
ちなみに私が初めて中国に行ったときに買って帰ったのがステファニー先生のCDです♪
そういやステファニー先生、倉木麻衣と共演してましたよね~♪
この曲が入ってた倉木麻衣のアルバム「If I believe」大好きでよく聞いてた♪

イーダー(黃義達)先生
「あのコが僕に行ったんだ…」という言葉を残して退職した謎のイケメン教師。
→「那女孩對我説」
先生が今どこにいて何をしているのか誰も知らない…
私の印象がこうだったので…このように書いてしまいましたがちゃんと調べてみると…
一首歌唱紅極一時,受挫抑郁出家,復出開演唱會,今37歲長發飄飄
2009年に出家して、2011年に復帰して、今でも芸能界で活躍してるみたいですね。
Wikipedia見ると2019年にドラマの挿入曲とかも作ってるみたいでなんかほっとしました。
Wikipedia
なぜかこの言葉が学校内ではやっている
→最近「那女孩對我説」をカバーしてる歌手や、歌番組で歌ってる歌手が多い気がしたので…
こちらの記事も参考に
〈那女孩對我說〉2020持續發燒!盤點蕭敬騰、Uu等人神級改編
UuVER
(今回の再ヒットは彼女がきっかけだとか)
梁文音VER
蕭敬騰 VER
周華健 VER
と、かなり長くなってしまいましたが、ネタ元その2、いかがだったでしょうか。
最近はちょっと色々忙しいので難しいですが、
また落ち着いたら第3弾考えてみたいと思います。
それではでは~ヽ(^o^)丿
→「浪子回頭」の「菸一支一支一支的點 酒一杯一杯一杯的乾」より
食堂でマーボーナス定食ゆで卵付きをよく食べている。
→もちろんバンド名「茄子蛋」からです!
最近は台湾語の歌多めですが、台湾語じゃない歌もあります。
その中で、私のお気に入りはこちら♪
「把你的女朋友送給我好不好」

ステファニー(孫燕姿)先生
先生と郊外活動に行くと必ず急に空が暗くなって雨が降り始める…
→「天黑黑」「雨天」などの雨の名曲が有名だから♪
(てかこの↑MVの女主角、郭采潔だったのか!)
毎晩「今日も完璧な1日だった。」と…
→「完美的一天」
先生の夢はいつかグリーンフラッシュを見に行くことらしい。
→「綠光」
「綠光」聞くと元気になります♪
ちなみに私が初めて中国に行ったときに買って帰ったのがステファニー先生のCDです♪
そういやステファニー先生、倉木麻衣と共演してましたよね~♪
この曲が入ってた倉木麻衣のアルバム「If I believe」大好きでよく聞いてた♪

イーダー(黃義達)先生
「あのコが僕に行ったんだ…」という言葉を残して退職した謎のイケメン教師。
→「那女孩對我説」
先生が今どこにいて何をしているのか誰も知らない…
私の印象がこうだったので…このように書いてしまいましたがちゃんと調べてみると…
一首歌唱紅極一時,受挫抑郁出家,復出開演唱會,今37歲長發飄飄
2009年に出家して、2011年に復帰して、今でも芸能界で活躍してるみたいですね。
Wikipedia見ると2019年にドラマの挿入曲とかも作ってるみたいでなんかほっとしました。
Wikipedia
なぜかこの言葉が学校内ではやっている
→最近「那女孩對我説」をカバーしてる歌手や、歌番組で歌ってる歌手が多い気がしたので…
こちらの記事も参考に
〈那女孩對我說〉2020持續發燒!盤點蕭敬騰、Uu等人神級改編
UuVER
(今回の再ヒットは彼女がきっかけだとか)
梁文音VER
蕭敬騰 VER
周華健 VER
と、かなり長くなってしまいましたが、ネタ元その2、いかがだったでしょうか。
最近はちょっと色々忙しいので難しいですが、
また落ち着いたら第3弾考えてみたいと思います。
それではでは~ヽ(^o^)丿
