
今回はちょっと旅行記をお休みして…
もしもCPOPアーティストが学校の先生だったら…
のネタ元を明かしていきたいと思います。
9月の上旬ごろ、ツイッターでこちらの「もしもバントマンが学校の先生だったら…」
のネタを拝見したことがきっかけで…
餓鬼Иちょ@pazu_official
もしもバンドマンが学校の先生だったら。 https://t.co/GX1nrhLVDH
2020年09月02日 11:41
もしCPOPスターたちでやったらどうなるかな…と思い
面白半分でこんなものを作ってみました。
哈桑@8383hassan
誰か中華圏アーティストverとかで作ってくれないかな…
2020年09月05日 23:41
あ、自分が作っちゃえばいいじゃんと思って…
古い知識、浅い知識の範囲内ながらこんなの作ってみました。(新しい情報も頑張って少し入れた)
もしも中華圏のアーティスト(一部作詞… https://t.co/ZJqOhefbeX
CPOP好きさん達の目にとめていただき、(私にしては)多くの反応をいただきました♪
わかる人にはわかるんだろうし、
わからない人はわからない。
あれ?もしかしてネタ元を知りたい人もいるのでは…とふと思いまして…
このブログを利用してネタ元を書いていくことにしました

すごく長いですが…お楽しみいただけると嬉しいです。
では、さっそく書いていきたいと思います。

阿信先生(大人気ロックバンド、五月天・MAYDAYのボーカル)
ギター部の顧問→師大附中吉他社社長(ギター部部長)だった。
ちょっと頑固で強がりだけど超優しい先生→
「頑固」
「倔强」
「溫柔」
たまに授業中「地球を離れたい」とか→「離開地球表面」
突然「会いたい」と叫ぶことがある→「突然好想你」
毎年5月にギター部の発表会を開いている→もちろんバンド名の「五月天」から。
みんな先生のことが好き→嫌いだと言ってる人に会ったことがない。(私は)

運動神経抜群→特にバスケが上手なイメージ。ちなみに私が行ったコンサートでは中国ゴマも披露してたな。
できない楽器なし→コンサートやMVでよく披露してる。琴、ピアノ、チェロ…等
(周杰倫會多少樂器?看完這個驚了,他幾乎全能,想不到吧)
手品部の顧問。(自分で立ち上げた。)→趣味は手品。手品師のお友達と旅してるこちらの番組でもおなじみ。
口癖は「あいよ、悪くないね」
→ 口癖が「哎喲,不錯喔」であることから。(アルバムのタイトルにもなってる)
「ママの言うことは聞くんだよ」→ 「聼媽媽的話」
(あ~このころのJAYが最高に好き~~

子どものとき忍者にあこがれてた。→「忍者」
先生なのになぜか「会長(董事長)」…→ニックネームが「周董」であることから。

リーホン先生(王力宏)
アメリカ生まれの英語教師 → アメリカ・ニューヨーク州出身。英語ペラペラ
帰りのあいさつは「先生さようなら」じゃなくて「Kiss you Goodbye」→名曲「Kiss Goodbye」より

リーアン先生(韋禮安)
一流大学卒 → 台湾大学外国語学科卒業
すごく怖がりで…→「還是會」の歌詞にある
「還是會害怕醒來不在你身邊的時候」より。

李榮浩先生
李白のことを崇拝してて→「李白」より
「人生やり直せるなら…」→「李白」の歌詞
「要是能重來 我要選李白至少我還能寫寫詩來澎湃逗逗女孩」のあたりから
奥さん超かわいい →奥さんは楊丞琳(レイニーヤン)

JJ(林俊傑)先生
三国志が大好きで赤壁や曹操の話をよくしている→
「醉赤壁」
「曹操」
朝ごはんは揚げパン(油條)と豆乳→「豆漿油條」
(たぶんこのころ?王心凌とミニドラマで共演もしてて若い。かわいい~~)
好みのタイプはえくぼが可愛い女の子→「小酒窩」
余談ですが…「無聊變得有話聊有變化了」の最後のところを「ヨウビェンフアリャオ~」
「醉了」を「ツゥイリャオ~」と歌ってて馬來西亞華語みたいでかわいいな〜と聞くたびに思っちゃう…。 (マレーシアの友達がよく“了”を“リャオ”と言ってた)。
前の“聊”と韻を踏んでるのかな?それともJJがわざとそうしたのかな?(マレーシアじゃないけど隣のシンガポールだし…)
知ってる人いたら教えてください~~。
そういやクラウド・ルー(盧廣仲)も「我愛你」で「太陽公公出來了(リャオ~)」って歌ってるよな…。

ショウ(羅志祥)先生
体育教師 最近ちょっと運動しすぎて大変なことになった
→ 網紅の元カノが羅志祥と別れたことを微博とインスタで告白。その際に羅志祥には全国各地に遊び女友達がいて、各地に仕事で行くたびにホテルに呼び出してたことや、乱交パーティーをしてたことを暴露。中国語で乱交のことを“多人運動”と言うことをこのニュースで知りました。だから体育の先生。
(台湾の人気歌手SHOW、乱れた私生活を元恋人が暴露、衝撃の内容に謝罪メッセージも)
マザコンで…
→ マザコンぶりは本当有名。コンサートにもよくお母さんを連れてくる(私が行ったコンサートにもお母さん連れてきてたな…)
こんなふうにまとめちゃいましたが、彼自身のダンスや歌は素晴らしいのでまたいつか戻ってきてほしいですね。

阿信先生の後輩 → 昔五月天のレーベル相信音樂に所属していたことから。(ちなみに相信音樂→滾石唱片→今は独立?)
ライブでも共演もしてます~
授業中よく「会いたい会いたい会いたい」と叫ぶことがある→
大ヒットドラマの主題歌大ヒット曲の「想見你想見你想見你」より
夏が大好きで8月31日が終わってしまうと… →(これはもちろんバンド名の「八三夭=831」から!)

JAY先生と仲良し→JAY作曲、方文山作詞の名曲が多いことから。
古文担当→「髮如雪」「青花瓷」「蘭亭序」「東風波」などの中国風名曲に古詩のような表現が多いことから。
(あああ、このころのJAY好きだ~~~)
こんな記事発見!
原來那些美麗的歌詞 都是參考了這些古詩!
蘭亭序→《大德歌·秋》 發如雪→《紅樓夢》に出てきた古詩を参考にしているとか。へえ~~

輪廻転生…→「髮如雪」「青花瓷」の歌詞、そしてMVが輪廻転生を題材にしてる。
一流大学入試… →中国の大学試験で出題されたことがあるから
ちなみに「青花瓷」は北京大学、清華大学、それから山東高考で採用されてる。
(ジェイ・チョウの名曲「青花瓷」、名門大学入試で「間違い探し」問題に―中国)
WIKIもご参考に
余談ですが…WIKIに形容詞當動詞(形容詞を動詞として使う)特徴があるって書いてある。確かに言われてみればそうだな〜…
(WIKIより)
譬如在《七里香》中:「那飽滿的稻穗/幸福了這個季節」及《髮如雪》中「你髮如雪/淒美了離別。」

現代文担当。JAY先生と仲良し → JAY作曲、ビビアン作詞の名曲が多いことから。
「開不了口」「龍捲風」「可愛女人」「簡單愛」などが有名。
男の後悔→「開不了口」「龍捲風」などから。
何も言えねえ…→もちろん「開不了口」より。
ビビアン日本ではお笑い芸人みたいな扱いだったけど、中国語圏での立ち位置やばいからね。超天才作詞家だから!!と日本のビビアンしか知らない友達に何回説明したことか…
JAYが作り出す何とも言えない節奏に、ビビアンの素晴らしい歌詞があいまって、本当聞いてて心地よい


家庭科担当。料理の腕はプロ級で…→料理番組「十二道峰味」より。
粉から麺を作ることができる→こちらのビデオ参考。
(粉から作ってないかもしれないけど、でもすごいですよね。)
調理実習授業の際は自ら調達→台湾で舒淇と一緒に三星葱取りに行って、葱油餅作ってたの思い出して…
(ちなみにこの回、周冬雨と馬思純も出てる♪)
高いところから塩ふりがち →すみません。完璧な主観だけど高いところから結構何かしらふってますよね??曬麵粉とかしてるし…(・∀・)

美術担当 → 個性的なタトゥーしてるし(掌に宇宙人!)、友達にタトゥー彫ってあげたりしてることから、美術の先生っぽいな~と勝手に思いました。
(原來他們是好朋友!竇靖童、吳赫「互相刺青在對方身上」,這交情真的不一般呀!)
リア先生と韓国の人気バンドhyukoh のオ・ヒョクはお友達。彼にタトゥー彫ってあげるほどの仲。ちなみにオ・ヒョクは中国語ペラペラだとか!
顎の下にあるタトゥーは妹さんが口唇口蓋裂であることがきっかけで、顔に何かしらのコンプレックスを抱いてる子たちにそんなことを感じてほしくないというメッセージからくるものだとか。なんて素敵な子なんだ…(她的叛逆無法被定義:天后最特異獨行的女兒竇靖童)
アルバムのジャケット写真も自分で選んでます。
(アルバム“WU”のジャケットはいとこの写真を使ってる。)
美術の先生に勝手にしちゃいましたが、お母さんはフェイウォン(王菲)、お父さんは竇唯という音楽一家で生まれ育った彼女なので、音楽における感性がすごいと思います。
作詞作曲ほぼ全部こなしてます。
私のお気に入りの曲はこれ。
上海で撮ってるMVもかわいい。
声はやっぱりお母さん譲りだな~と思います。
この曲も好き。MV2種類あって面白い。
いや、もうリアドウちゃん大好き

ちなみに日本版のアルバムだとボーナストラックで「夢中人」の日本語VER聴けますよ!フェイウォンVERとはまた一味違うリアドウちゃん節炸裂でよいですよ~~!
ストーン・カフェ (apple music。「夢中人(ドリームズ)」 試聴できます)
ニコラス先生と仲いいので… →フェイウォン(王菲) がニコラスツェーと事実婚状態であることから。でも別れたとかヨリを戻したとかまた別れたとか…実際のところよくわからんです

ちょっと長くなってしまいましたが…
また、次回第2弾の元ネタ明かしを書いていきたいと思います。
それではでは~〜٩( 'ω' )و
