マカオ2日目 ② | 天天あれこれ@台湾

天天あれこれ@台湾

日々のこと。
大好きな中華圏のこと。
お仕事のこと。
中国語学習etc
いろいろ。

2013年9月から台北の大学院に留学。
卒業後そのまま台湾に残ってお仕事がんばってます。

マカオやっぱり1ヶ月以上更新せず…汗
本当毎日ブログ更新してる方達すごすぎるε-(´∀`; )
始めたばかりのころは2日おきとかに更新してたような…。
ま、続けてるだけいいかな。

ではでは、マカオ2日目その2
いきまーすよーー走る人走る人


仮眠をとって再び食べ歩きに街へ繰り出した私は…


聖ローレンス教会



鄭家大屋







港務局大樓



そして「マカオ」の名前の由来になったといわれる
媽閣廟


のルートで散歩散歩走る人走る人


残念ながらすでにほとんどが閉まってました。。゚(゚´ω`゚)゚。

でもまあ、いい感じでお腹が空いてきたので
ガイドブックに載ってたマカオ料理が楽しめるレストランへ向かうことに。

媽閣廟から河邊新街にぬけて、歩いて行くとお目当のレストラン

Restaurant Litoral
河邊新街261號A

中入るとこんな感じ。

一人ではちょっと入りづらい雰囲気でしたが、
どうせもう来ないだろうし大丈夫大丈夫という気持ちで入ってしまえば
人間意外と平気なものです。
スタッフさんもとても優しく接客してくれました。

しかし、ここ北京語(國語 普通話)は通じなかったので下手な英語でがんばって……

マカオビールと


マカオ名物ダックライス(焗鴨飯)と焼きイワシ(燒沙甸魚)を無事オーダー


ちなみにこのパンは無料でついてきておかわり自由。


焼きイワシがビールに合うこと合うこと❤(о´∀`о)
ダックライスも美味しかったけど、
これはお酒といっしょに頼んだらダメなやつですわ。

さすがのワタクシもちょっとお腹にきてしまったので、
結局テイクアウトしてお持ち帰りに。
値段は忘れてしまったのですが、ちゃんとしたレストランなので
そこそこしたようなあせる


奥の方で日本人団体客の声も聞こえてきたので観光客か向けのレストランだと思われます。
でも、雰囲気、味ともに申し分なかったし、
混む時間に行っても1〜2人ならすぐに入れると思うので
私のように予約する勇気のない方、オススメですよ〜笑。


そして、タポタポお腹を少しでも軽くするべく、遠回りでホテルへ戻ることに_:(´ཀ`」 ∠):
するとなんと、かの有名な
義順牛奶
があるじゃないですか。
(リンク先はマカオのじゃなくて香港のです)

結局誘惑に負けて、バナナ牛乳で締め。


濃い料理の後のバナナ牛乳サイコーーキラキラキラキラ

こうしてマカオ2日目も、充実した一日を過ごせたのでした〜〜(●´ω`●)


次は最終日3日目!
タイパ島でエッグタルトを喰す!!!
の巻(`・ω・´)bアップアップ

それではでは〜〜