オリンピック~ | 天天あれこれ@台湾

天天あれこれ@台湾

日々のこと。
大好きな中華圏のこと。
お仕事のこと。
中国語学習etc
いろいろ。

2013年9月から台北の大学院に留学。
卒業後そのまま台湾に残ってお仕事がんばってます。

ず~~っと更新していませんでした。
何をしていたかとういうと・・・・

オリンピックにはまってました~オリンピック
あ、あと実家に帰ってたりしてました。

始まる前は結構冷めてたんですが
始まっちゃうと、もう見ちゃいますね。

典型的なミーハー人間です。

実はワタクシ、4年前の北京オリンピックオリンピック2 のとき
ちょっとしたオリンピックのお仕事の手伝いをさせてもらってたのです。
そのときのことを思い出しながら、懐かしい気持ちを抱きながら見てました。

 
(鳥の巣の中にはこんなミニ鳥の巣がありました♪)


今日はそのお仕事のときのことについて書いてみます。
そのお仕事は、各国の選手さんとちょびっとですがお会いできたりした、すごく楽しいお仕事でした。
でも日本人選手さんは全然来なくて・・・・
ちえっぶー。日本人選手さん誰も来ないな~っと思ってたんです。
でもある日・・・・
とある日本人選手さんが遊びに来てくれました。

その選手さんはとっても気さくで歳も近くて出身地も近くて・・・ということで、(私が勝手に)盛り上がり、一緒に写真を撮ってもらったりしました。
北京のとき、その選手さんはメダルにとどかなかったのですが
なんと、今回のロンドンでは見事メダルが獲得できました金メダル

メダル確定ニュースをみたとき、本当うれしかった!!
4年前に一緒にその選手さんとと撮った写真は今となっては大切な宝物ですハート
友達に自慢しまくってますにやり
へへへ。
彼の活躍もあり、そんなこんなで楽しく見てたオリンピックなのでした。

ちなみにその選手さんはボクシングの銅メダルの清水聡選手ですグローブグローブ
おめでとうございます!!


あ、あと・・・・
余談ですが。
今回のロンドンで個人的にはまったのは
カスミンこと石川佳純ちゃん卓球
笑顔にメロメロ。
んでもって、彼女、中国語めちゃうまです!
そこにまたメロメロ。

次回は彼女の中国語に迫ってみたいと思いますきらきら

とりあえず今日はここまでで~~。
(本当はここでカスミンの中国語について熱く書きたかったけど睡魔が・・・)

それではでは~にこちゃん