太陽京都太陽

お茶お昼に着くよう出発し
こちらのお店で湯豆腐を

{4FB98CAC-FDCA-4AA2-A880-CFBF260F243B}

胡麻豆腐の先付け、湯豆腐、
天麩羅は野菜のみのもの
(湯葉 なす かぼちゃ 大葉 エリンギ)
ご飯にお漬物
お値段2,100円也

{FABE21A5-0CFF-4784-960B-CB534CDFC2A0}

天麩羅はカリッカリの熱々
湯豆腐の薬味は
ネギ しょうが 鰹節 刻み海苔
つゆも豆腐も美味しかった音符

法然院クローバー
{6DE2C6FB-2CE2-4506-8A80-D7340D179383}

法然院のなかに建つ
この建物で
ステンドグラスとガラス彫刻の個展
雰囲気よく
素敵な作品に見入りました
シャクナゲは見事な満開

法然院を出て 安楽寺へ立ち寄り
よーじやカフェへ

{9EDE513C-CC17-4FAA-9DB8-D34E268705C4}

アイス抹茶ラテとわらび餅
よーじやのお顔付きキラキラ
抹茶ラテが美味しくて感動ハート

庭園を挟んでよーじやのお店がお隣に
カフェの待ち時間にちょっとお買い物
ミニ手鏡を購入鏡

そして哲学の道を歩き
周辺のお店をのぞきながら
銀閣寺へ

{65080F4C-EA24-47B6-9FA6-FDDFEFCEF776}

{DF3C2ED5-2046-4C15-B96E-8334D3E92067}

滞在時間5時間の
京都トリップでしたブルー音符ピンク音符むらさき音符