今年もあっという間にこんな時期に。今年の遠征も記録しておきます。

基本データ

・関東住みの社会人。土日祝が休みです

・異動してやっと1年経ちました。有給使いまくると睨まれるので今年はあんま遠征のために有給使わなかったな…(ただ当たらなかっただけ)

・友達と遠征も楽しいけど一人でも遠征します

・現場でないとほぼ旅行しない

・観光もしたいけど現場に行ければ他は二の次なのでほぼ現場で終わります

・とにかく安く遠征できる方法を極めているが、最近物価上がりましたよね!?😭

・安さを優先する故に時間を無駄にすることが多い(課題)

・当面の目標は計画を立てて行動すること



​1/3-4@大阪 大阪城ホール 3日17:30公演

JR東海ツアーズ

【ホテル】パック

【新幹線】行き指定席 帰り自由席

新横浜ー新大阪


好きなとこ休んでいいって言われたのでしれっと年始に有給入れたった(✌︎ ॑ ॑✌︎)

決まったのがギリギリだったので、予約もギリギリ。ホテルは東天満でした。大浴場重視。とってもキレイで良かったです

場所もちょっと距離はあったけど、そんなに苦じゃなかった。冬でだったし晴れてれば全然OK😊👌夜は寒すぎたけど𓏲𓇢𓂅🍂公演後は別で入っていた先輩とご飯行きました!

新幹線は指定席逃したら後続の自由席に乗れるとの事だったので、帰りは早めの新幹線を取っておいて時間を決めずに自由席で帰ってきました。


​4/15-16@新潟 朱鷺メッセ 15日18:00公演、16日17:30公演

【ホテル】会社の福利厚生

【新幹線】優待券(金券ショップ指定席 大宮(都区内)ー新潟


友達とどっちも新潟が当たるという、当落出てから泊まりが確定したので、ホテルが無さすぎてとりあえずツインの部屋を抑えました😂後日空きが出てた安いホテルに変更しました🛌

新幹線はトクだ値が取れなかったので、優待券使いました。

ホテルは万代シティのほうで駅から少し歩きました。万代シティが栄えてることを初めて知りましたロフトに無印に何でもありました。何よりもバスセンターがすぐ近く!ただし公演後は飲食店はほぼ閉店してました😅

歩いて朱鷺メッセまで。雨がすこーし降ってたけど全然歩ける距離でした😸2日目は昼公演は入らなかったのでお土産買ったりゆっくりしてました。チェックアウトが10時で早かった。

美味しいものいっぱい食べて経済回したなあって感じです😊🍴

最終の新幹線取ってたんだけど、遅れてて地元までの終電無くなるかとまじで焦った💦💦早く帰れるなら帰りたかったけど全部満席だったのです🚄帰れなかったら笑えないからこれもまた教訓。全ては次の日休みじゃないのが悪い


​4/23@静岡 エコパアリーナ 17:30公演

【新幹線】みどりの窓口 自由席

行き小田原ー掛川(愛野帰り掛川(愛野)ー新横浜(市内)


行くのが決まったのが直前だったのでチケット調達も当日。お天気で気持ちよかった😊😊

帰りはひかりに乗った方が早かったので静岡でこだまからひかりに乗り換えたけど、在来線で静岡まで行っても同じだった。掛川でトイレ行く時間あったから良かったけど、鬼混んでてギリギリだったww


​7/16-17@大阪 京セラドーム 16日17:00公演、17日16:00公演

JR東海ツアーズ
【ホテル】パック
【新幹線】指定席
 東京(都区内)ー新大阪(市内)


当落出たのが公演まで1ヶ月切ってたので取りたかった前回の新大阪のホテルが取れなかった。友達が直前で行けなくなったけどツアーなのでそのまま敢行しました。ツアーじゃなかったらキャンセル出来たよな🥹🥺申し訳ない💦

ホテルは新大阪から10分ほど。出口が毎回違うところに出て毎回迷った。あとやっぱりドームは混み合うのでぼーっとしてたら帰りに2時間はかかる。とにかく暑かったˊᵕˋ ;)💦

2日目は本当はホテルに荷物預けたかったけど帰り間に合う気がしなくて全て持っていくことを決意しました。朝ごはん買いに行くついでに全ての買い物を終わらせました。終演後、演者がはけてすぐに出てすいすい新大阪へ。無事に新幹線乗れた🚄


​8/28@大阪 大阪松竹座 17:30公演

東武トップツアーズ

【新幹線】指定席 新横浜(市内)ー新大阪(市内)


休みが貰えたので行くことにしました。次の日は予定があったので夜公演だけど日帰り。行きの新幹線の時間が限られていたのでどうしてもお昼前に着くことに。1人だし特段行きたいところもなかったけど、MBSなんかあるかなあ~読売テレビもなんかあるかなあ~と巡っていました。結果暑すぎた歩きすぎた😓お昼はおにぎり買って城公園で食べました。始まる前に疲れ果てるの辞めたい😂

終わってからまっすぐ新大阪へ。ツアーのクーポンで夜ご飯のたこ焼きを貰って新幹線で食べた。いつもそうなんだけど、ツアーだから早く新大阪に着いても早い新幹線乗れなくて時間持て余すあるある。乗り逃したらやばいしこれはどうしようもないのか🤔


10/8-9@京都(滋賀) 9日イナズマロックフェス

【ホテル】会社の福利厚生

【新幹線】指定席 行きスマートEX早割 帰りスマートEX 新横浜ー新大阪


友達との遠征。日帰りでも行けたけど出る時間が分からなかったので泊まりにしました。会場が滋賀だったのですが、新幹線で止まる京都のホテルに。ツアーは良いのがなくてホテルも安いの探すのに苦戦して取れたのは九条のホテル。京都から歩けないことも無かったけど、雨だったこともありほとんど1駅乗ってました。体力・時間の節約>お金の節約がモットーなのですが、ホテルに荷物を預けてたこともあり、2日間で3往復くらいはしてたので、なかなか難しいところです🤔やっぱりホテルは主要駅から歩けるのが◎

1日目は観光しました。夕食もインスタで見つけたお店行ったけど、ランチしかやってない事が判明💔下調べしっかりしようなω`)

次の日は朝ごはん前にチェックアウト。荷物をホテルに預けて京都駅で朝ごはん食べてから出発。行きはシャトルバスがスムーズでした。帰りはAぇ終わってすぐ出たんだけど激混みでした😂最終の新幹線取っていたけど早い新幹線取り直したので1時間くらい早く帰れました🚄出来れば次の日休みが良かった😭


10/20-21@仙台 21日セキスイハイムスーパーアリーナ 13:00公演

JTB

【ホテル】ツアー

【新幹線】指定席 行き東京(都区内)ー仙台(市内帰り仙台(市内)ー大宮


友達とそれぞれ仕事終わってからの出発。到着が10時過ぎと遅めでした。仙台着いてから居酒屋で軽く食べてからホテルへ。駅から割と近くて良き。今回は使わなかったけどシャトルバスの発着地がめっちゃ近いの良い!

軽朝食が付いてたので食べてチェックアウトギリギリまでゆっくり準備して電車で向かいました。エスパルの地下でおにぎりとか買ってったよ🍙利府からのバスが前にWESTさんで行った時よりバスがすぐ来なくて並びました。そしてめちゃめちゃ寒かった😨終わったあともトイレやら写真撮ったやらでゆっくりする暇はなく、帰りのバスもなかなか来なかった💭💭

予定してた新幹線には乗れなかったけど後続の自由席で帰りました。大宮までの方が安かったので帰りは大宮までだったけど都区内までじゃなかったから東京駅が良かった。本当は牛タンとか食べたかったけど、そんな元気もなくお疲れ様でした🍵





今年は去年に比べて遠征が減った気がします。去年が多すぎただけ

大阪が3回であとは新潟、静岡、京都(滋賀)、宮城。

新潟は2年振りでした。それから全体的に泊まりが多めでした。日帰りもなんだけど、夜公演入って遅い新幹線で帰った次の日の仕事が辛すぎた、、歳ですか

ライブより舞台が多かったし、WESTもなにわも遠征なしの地元公演入ったし、関ジュのサマパラも東京だったのでどっちかというと関東圏内で済んだ今年でした。

来年はいつも行ってないような都市に行きたい!


来年もたくさん遠征(現場)行けますように🙏