LA・ハリウッドの食事はとびきり美味しいです! | LA’Tokyoマガジン編集局

LA’Tokyoマガジン編集局

ハリウッドと東京の間で生きてきて大量の価値観に出会い、自然に生み出された、ちょっと変わった考え方やアートな感性で人の可能性を広げる止揚された接点としての理想を考え実践するリアリストのブログです!

今回は、自分の好きなLAのグルメを紹介します。
LA・ハリウッドの食事はとびきり美味しいです!

意外でした?

日本に戻ってきて一番困ったのが食事でした!

それほど美味しいものしかLAでは食べていなかった事を、
帰国後、身にしみる思いで、再認識したわけです!

まずは毎日の食事ですが、
LAでは、カリフォルニアクイジーンといって、
カリフォルニア風にアレンジしたものを普通に食べます。


ようは、カリフォルニア自体が、100年くらい前は、メキシコの領土だったわけで、
Los Angelsと言う地名自体、ロスアンヘルスというメキシコ語なんです!

そのため、カリフォルニアクイジーンという地元料理は、
メキシコ風であったり、スペイン・イタリア・フランス移民等の影響と、
地元で取れる豊富な海産物資源や農業州である豊富な作物の混在した、
創作料理になっていったわけです!

中でも特出すべきは、アメリカンビーフの旨さは格別です!

飼料には、アルファルファやコーンなどの上質で新鮮なもの中心に、
自然放牧なので、脂肪分が少なく、さっぱりと旨みの多い、
毎日食べれるとても美味しい肉質を持っていることで有名です!

日本に輸入しているものは、現地人は絶対食べないようなカス部分なので、
上手くないのは当たり前なんですが、本場の肉は死ぬほどうまいですよ(*^_^*)


後は量ですね!


↑大体こんな感じの店ですね^^

単なる量ではなく、近くのコーヒーショップで、
10ドルディナーを食べると分かるのですが、

まずは、サラダがボール一杯出てきます!
とても新鮮な野菜で、採れたてに近いですね^^

次にスープがパンと一緒にボール一杯出てきます!
パンは焼きたて、スープは魚介や、新鮮な野菜がいっぱい入っています。

次にメインディッシュですが、僕が好きなのは、
サーロインステーキ500グラムやフライドチキン半身で、
当然焼きたて、揚げたてで、大きいけどぺろっといけます!

最後に、大きなストロベリーパイやアップルパイが定番ですが、
もちろんフルーツ系はとれたてなのでめっちゃうまいです!

これで10ドル+チップ2ドルくらいで、コーヒーは飲み放題!

これが普通の食事なんですね!
※日本で言うところの、本日の定食800円みたいな感じです。

もちろん人種のるつぼロスアンジェルスのグルメリポートは、
まだ始まっていないのですが、上記のケースは普通の食事、
つまり毎日普通にLAのアメリカ人の食べるものって事で、

週末に友だちが集まると、タイ・韓国・日本・中国・イタリアン・
フレンチ・メキシコ・創作等の多国籍料理や、カリフォルニア
クイジーンの洒落た店に行くわけです!

続く...