続き…魂の抜け殻、思考停止化され、扇動された大衆 | LA’Tokyoマガジン編集局

LA’Tokyoマガジン編集局

ハリウッドと東京の間で生きてきて大量の価値観に出会い、自然に生み出された、ちょっと変わった考え方やアートな感性で人の可能性を広げる止揚された接点としての理想を考え実践するリアリストのブログです!

続き…

自分の軌跡を振り返ってみて、

何かな?

何がかけていたのかな?

って思うと、魂だと思います!

時代の潮流もあったでしょうが、
魂の抜け殻だったのが原因だと思います。

魂がないと流されてしまうし、
夢の場所に留まることはできません!

魂がないと自主的に行動できないし、
どうでもよいことばかりに気が取られてしまいます。

そんな魂の抜け殻人間を大量に排出しているのが
日本の教育であり、都会での生活環境です!

僕もそうですが、多くの人はマスメディアに洗脳されていて、
テレビやメディアで刷り込まれたライフスタイルを良いと感じてしまいます。

よーっく考えてみると、人間の尊厳とはかけ離れた、
誰かが儲けたいためだけの、意味のない宣伝や広告を信じて生きていますが、
俯瞰で見ると、それって、いかにもそれらしく見せかけているだけなのに…

気がついていませんよね?

ちょっと考える時間!

今秋の流行る色はこれです!って、なんですか?

バレンタインデーには、チョコをあげる!って何???

文化として創出したものなら必然性を伴っていて、
暮らしの一部だし、貴重なものと考えられますが、

そうでない場合は、企業に富を集中させるためだけの戦略であり、
その企業が儲かるだけで、一般の人にとって特に意味は無いのです!

つまり大衆は踊らされ、任意的に搾取の対象化されるのが、
資本主義経済のシステムなので、善意も悪意もなく、特に深い意味はないんです!

今秋の流行る色はこれです!に反応している人は、
思考停止化され、扇動された大衆で、搾取の対象となり、
結果的に、刷り込まれたものを信じて生きている情報弱者です。

もちろん消費は楽しいですし、資本主義の世界で消費を行わなければ、
国は崩壊の一途をたどり、富の循環が行われないばかりか、
それにより平和も脅かさ、国の維持すら出来ない事になります。

但し、資本主義のシステムとしては、僕もそうだったように、
多く人はその存在すら気がつかないほど、
それらしいものが現実なのだ!と深層心理に刷り込まれ、
強制的な消費を促されますが、最近ではインターネットでの
情報共有のスピードが速くなったため、形態が変化し始めています。

このような現象は、虚構で根拠も必然性も伴っていない、
作為的で、単なる煽り文句の連続が価値観を侵食して、
思考自体が停止することで、虚無感などの現代病の原因になり、
結果的に魂の抜け殻人間を大量に排出します。

コピーライティングを勉強すると、広告・宣伝・メディアの本質である、
社会心理学や行動心理学などに関わりのある事象を、
よる深く理解するようになるので、資本主義経済の仕組みに、
関心がある人には、オススメです!

世の中は資本主義経済という巨大なシステムで、
富の集中を起す方法論を模索しながら動いていて、
イノベーションによりその原理が加速されます。

このように社会生活を実現するために、
多様なシステムを採用することで社会が成り立っていますが、
ここで、足を踏ん張って自分の生き方に向かい合わないと、
資本主義経済のシステムに翻弄されて生きることになります。

もちろん、システムに基づいて生きるしか方法はないのですが、
それを使いこなす事と、巻き込まれて思考停止になることは、
価値を創造するという観点から考えると、真逆な生き方です!

つまり、システムを理解して、使いこなすことで、
思考停止化され、翻弄された人生の主導権を取り戻し、
主人公である自分の自己実現の道を歩み始める事ができ、
人間の尊厳の残っていた、子供の頃の記憶や直感に回帰して、
粛々と自分の生きる道を描き直す事も可能なんです!