電気スマートメーターの『通信部』の取り外しを

ついに 我が家も♪


こんにちは


問題なのが、まず1つ目に この通信部からの電磁波!

スマートメーターに置き換わる以前は

アナログメーターになっていたそうで

毎月 検針員さんが 各お家をまわって目視で 検針されていたんですね。

それが、人員を派遣しなくても、電気の使用量が通信で(30分ごと)電力会社にデータが渡る という仕組みなのです。


5Gが1日に何度も 家中をかけめぐる❔

のだとしたら こんなこわいもの さっさと

取り外してもらわなければならないです。


2つ目に問題なのが 

電気使用量の把握によって その家の滞在状況がわかることで 防犯的に危険という点


そして3つ目

1日に何度もされる その通信で(しかも有害かもしれない電波を使って) 電気料金が数千円単位で請求されているかもしれない という点。


こちらのブログに詳しく載せていました

シェアさせてもらいます

⬇️

https://ameblo.jp/salon-ym/entry-12808654996.html


SNSなどで、
何かと話題となっているスマートメーターですが
いざ 電力会社に電話をかける、ってなると
私の場合は
何度か尻込みしつつ😅
勇気がいりました

だけど 実行してよかった!😆
マイナカード返納したのと同じくらいの 達成感です😉👍️✨