こんにちは、はらだです!

 

本日10月26日はズブロッカの日。

24日にはリモートでズブロッカのセミナーを受けさせていただきました!

 

 

「ズブロッカ」とは、日本では桜餅の香りに例えられる独特な香りを持ったフレーバードウォッカ。

 

バニラやシナモンなどにも例えられる華やかな香りは、

世界自然遺産に登録されているポーランドの「ビアウォヴィエジャの森」にしか生息していない

希少な「バイソングラス」に由来しています。

 

1本1本に藁のような草がボトリングされているので、

その特徴的なボトルで覚えていらっしゃる方も多いかも……

 

 

 

より現地の発音に近く言うと「ジュブロッカ」となるので、

「10(ジュ)2(ブ)6(ロッ)カ」の語呂合わせで10月26日なんだそうですよ~

 

 

一度飲んだら忘れられない唯一無二の風味を持つズブロッカ、

ロックやストレートでそのままいただいてもおいしいですし、

カクテルベースに使っても楽しいのですが、

 

現地・ポーランドで最も親しまれているのは「シャルロッカ」というカクテルにして飲む方法だそうです。

 

シャルロッカとは現地の言葉でアップルパイの意味で、

ズブロッカをリンゴジュースで割ったカクテルとなります。

(ポーランドはリンゴの産地としても有名なんだそうです!)

 

現地で“アップルパイ”といえば、りんごの焼き菓子ではなくこのカクテルが浮かぶほど一般的なんだとか……

 

ズブロッカそのものの香りが活きた爽やかなカクテルですので、ぜひご賞味くださいね^^

 

 

それでは☆彡

 

 

==============================

 

Vogueの公式HP

 

Vogueのブログ

舞チーフが更新してくれています^^

 

VogueのInstagram

こちらも舞チーフが更新中~♡

 

はらだのnote

 

はらだのInstagram

 

はらだのTwitter

 

こちらもチェックしてくださいねおねがいラブラブ

 

==============================