JGMでは、赤坂スタジオとお自由が丘サロンの2箇所にインドアスクールを開校しています。

 

インドアは、これから始まる方、ビギナーの方にはとてもお勧めなのですが、

 

中上級者の方にもお勧めなのです。今回は、その理由をお話しします。

 

 

赤坂スタジオ・自由ヶ丘サロンには、スイング映像はもちろんですが、フェースの向きとスイング軌道もチェックできます。

 

フェースの向きとスイング軌道のお話しをお客様にすると、

「え?フェースの向きと、スイング軌道は違うの??」アセアセ

となります。

 

IMG_20171208_121541684.jpg

簡単に説明しますと、この赤い線と、緑の線が両方まっすぐ重なれば、まっすぐ飛ぶ事になります(今回は、入射角度はスルーします)

 

覚えてほしいのは、

緑の線=インパクト時のフェースの向き

 赤い線=インパクト時のスイング軌道

 

②上の2つの図は、目標に止まるショットになる(緑と赤の関係)

 

③下の図は目標から遠く離れたところに止まる

フェースが左を向き、軌道が右を向く=左に出て、左に曲がる=引っ掛けショット(プルフック)

 

IMG_20171208_121542652.png

 

中上級者の方は、スイング映像も大切ですが、赤と緑を気にしながら練習して、自分で操作できる(イメージと逆にならない)ようになれば、コースに行っても心配ありません

 

自分の癖を良く分析して、この図を変えるため・安定させるために、スイング修正できると、遠回りせずにスコアアップできますよ!!

 

詳しくは、

赤坂スタジオ レッスンスケジュール  

自由ヶ丘サロンレッスンスケジュール

 

オンコレ会員様は、オンコレ会委様都度会員制度がご利用になれますウシシ

 

4月からのゴルフシーズンに向けて、しっかり準備したいですね!