あ、商品の在庫のことではない。
GW(ゴールデンウィーク)前だから、
商品は出来るだけ確保してある。
じゃあ、何のストックがゼロかというと、
ブログの記事…。
こう見えて私は、記事を書くのが遅い。
しかも、仕事中はほとんど書かない。
(写真は撮るけどネ)
さらに、就寝時間が異常に早いので
普段は家でもあまり書かない。
(通常23時・休日はなんと!21時)
じゃあ、いつ書いてるかというと、
休憩時間と通勤時間である。
特に通勤時間が長い私にとって、電車での移動時間はブログを書くのに絶好のチャンスのはずだが…
私には、他人に言ってもなかなか理解してもらえない弱点がある。
それは電車のちょっとした揺れで、バランスを崩し倒れそうになるのだ。
断っておくが、決して運動音痴ではない。
揺れに敏感なだけなら、
地震のP波を誰よりも先に察知するなど、
人間ナマズとして社会貢献できるが、
電車のちょっとした揺れ程度で周りの人にぶつかったり、身体に掴まったりでは迷惑以外の何物でもない。
今までにも何度かそういう事があり、
相手の男性に睨まれた。
しかも私の通勤路線は、
混雑・遅延・痴漢のトリプルスリー S京線。
相手がもし女性だったら…
「ボクね、倒れやすいんですよ、へへへ…」
と言っても、この年恰好なら絶対信じてもらえないはずだ。
先日ニュースで“線路を逃げる男”を見た時、
未来の自分を予感させ、ゾッ❗としたのは言うまでもない。
だから、私にとって吊革は命綱に等しい。
一時期、“携帯用MY吊革”を考案しようかと真剣に検討したこともあるぐらいだ。
そんな状態だから、
スマホの片手入力もままならない私には、
通勤電車で座れる僅かな時間を利用するのみ。
休みの日は、まとめて3記事ぐらい同時進行で書くこともあるが、予定が入ってるとそうもいかない。
今まで毎日のように更新できたのは、
奇跡的なのである。
明日から世間ではゴールデンウィーク。
しかし、当然私は仕事である。
ブログどうしよう…
今日のところは、
私の胸のうちを吐露して誤魔化したが、
明日からのことは、
“Tomorrw Never knows”
……………………………………………………
こっちのT.N.Kもなかなかである。
「801」(Brian Eno)
“Tomorrw Never knows”
……………………………………………………
メンズビギ マルイシティ横浜店 GMより