連日の助っ人のおかげで、
今日は休むことができた。
゛大変ですねぇ゛なんて
お客様や周りの方が気遣ってくれるので、
私もてっきり
゛自分は大変なんだな゛
と勝手に思い込んでいたが、
よく考えたら、
チッとも大変じゃなかったのである。
ホントに忙しかったら、
ブログどころではない。
忙しいフリしてゴメンナサイ…
さて、せっかくの休日。
誰も興味はないと思うが、
私は何をしていたかと言うと…
急に海を見たくなり、
早朝から湘南へ愛車を飛ばし、
一旦戻ってジムで汗を流し、
イタリアンで遅めのランチ。
午後、美術館を巡った後は、
芸能界の友人に誘われていた
仮面パーティへ…
というのは全部ウソである。
実際は…
休日だけ率先してやるようにしている
ゴミ出し。
持病の慢性蕁麻疹のクスリを貰いに
いつもの病院へ。
従業員の源泉所得税を支払いに
いつもの銀行へ。
自慢のペペロンチーノを食べ、
好きな音楽を聴きながら読書をし、
夕方から酒を飲む。
地味…
こんな静かな休みの過ごし方、
私は嫌いではない…いや、むしろ大好き!
仕事で喋りすぎだから。
ところで…
銀行で思い出したが、
私のお店ではスタッフへのお給料を
昔から手渡ししているのだ。
メーカーから振り込まれた売上手数料を
私が直接銀行へ行っておろし、
それを各スタッフに振り分けて
給料袋に詰めるのである。

一人一人の顔を思い浮かべながら。
そしてそれをスタッフ一人一人に手渡す。
「ご苦労様、来月も頼むよ!」
「ありがとうございます。頑張ります!」
これが、月末恒例の 儀式 である。
何故こうしているかと言うと…
お金の有り難みと、
自分が働いて得た対価を
五感で味わって欲しい…
というのはウソで、
振り込むのが面倒で、
たまたま最初にそうしてしまったのが、
今も続いているだけなのだ。
いまどき給料手渡しの職場なんて、
絶滅危惧種的に珍しいかもしれない。
でも…
この手渡し方式を止めるつもりはない。
いまさら変えるのも
面倒臭いというのもあるが、
日常の中で失われつつある
予定調和の 儀式 というものには、
皆で協力して作り上げる楽しさがあるのだ。
…………………………………………………
「イエス」 ゛儀式 ゛
…………………………………………………
メンズビギ マルイシティ横浜店 GMより
メンズビギ公式HPはコチラ❗