真逆の一日 | メンズビギ マルイシティ横浜店 GM(ゼネラルマネージャー)の極私的ブログ

メンズビギ マルイシティ横浜店 GM(ゼネラルマネージャー)の極私的ブログ

メンズビギの商品紹介を中心に、
ファッションやカルチャー、ライフスタイル全般まで、
役立つものからどうでもいい話まで、
GM(ゼネラルマネージャー)独自の視点で綴るブログ。

昨日の記事を
読んだ方ならご存知だろうが、
メモ帳作りに勤しむほど
暇な一日だった昨日から一転、
今日は忙しくて忙しくて…。

ちょうどいいのって、ないのかなぁ⁉

まずは、朝からの大納品で幕を開けた。
総点数にして270点ばかり。
これは、一日の納品量としては
かなり多めである。

しかも、今日の早番は、
よりによって私一人。

納品処理には定評のある私なら、
100点超ぐらいは開店前に
片付ける自信があるが、
この規模となると
ある程度見切りをつけないと、
開店時にお店が散らかった状態になる。

これだけは避けなければならない。
お客様を気持ちよくお迎えできないからだ。

でも待てよ?
これだけの納品を開店前に
一人で捌いたら、伝説となるのは必至。
みんなが私のことを尊敬の眼差しで
見てくれるはずだ。

私は今朝、いつもより早めに家を出た。
しかし、こういう日に限って
なんと⁉ 電車が大幅な遅延。

午前8時に、私の野望はあっさり砕け散ったのである。

結局、納品作業は午後にまで及んだのだが、今日納品された商品は、
夏に向けた商材ばかりだ。

気持ちを切り替え、
店内のレイアウトやディスプレイを
初夏仕様に大幅変更していった。

一発で決まるコーナーもあれば、
熟考した結果、やり直すコーナーもある。
その度に商品を出したり仕舞ったり…。

いかに、お客様のニーズや興味を
引き出せるか…

ここは、腕の見せどころ。
センスだけでなくなく、
日頃の観察力や想像力も問われるのだ。

我々からすると、今後の売り上げを
左右する大事な仕事の一つである。

メンズビギの場合、他のブランドのように
メーカーからの強制的な指示や
マニュアルは一切ない。

その分、現場の裁量が問われるのだ。
だから楽しいのである。

さて、その合間にも客注の返品が入ったり、接客したりで息つく暇もない。

いつも思うが、
忙しく作業をしてたりする時に限って、
お客様がいらっしゃる。
また、散らかっている場所に限って、
そこにお客様がいらっしゃる。

不思議な現象だけど、
これを嫌がると本末転倒である。

昔、同業者の一人が、
お客様が少ない時、
わざとお店を散らかしていたのを
覚えているが、リアリティに欠ける。

そして、そんなこんなで一日が
あっという間に終わってしまった。

何だかんだ言って、いい一日であった。


あ❗そういえば写真がない❗
今日は忙しくて商品の写真は
ゆっくり撮れなかった。

こんなこともあろうかと思い、
納品作業後のゴミの写真だけは
撮っておいた。

こんな写真見ても、
面白いわけないはなぁ。

悪しからず…。


メンズビギ  マルイシティ横浜店  GMより

メンズビギ公式HPはコチラ❗